
最近、子供がスプーンでの食事を嫌がり、手掴みでないと食べない。外食時はベビーフードを食べず、大人や上の子の食べ物を欲しがる。外食時に子供用のうどんを食べさせるのは早いか悩んでいる。家では小さめのおにぎりやうどんも食べる。
最近スプーンで食べさせるのが嫌みたいで手掴みなら食べるのですが、スプーンで食べさせるとあまり進みません。
それでも家ではなんとか食べますが、ベビーフードを外食の時食べさすと嫌がってほぼ食べません。
大人や上の子が食べてるものを欲しがります。
子供用のうどんとかは外食の時10ヶ月でも食べさせてますか?ベビーフード食べてくれなくなって外食のとき困ります。さすがに外食で子供用のうどんは早いですか?
家では小さめおにぎりも普通の大人の硬さのお米で作っても食べてますし、うどんなどの小麦もクリアしてます
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

せり
普通の硬さのお米のおにぎりなども食べれてるようですので、わたしなら食べさせます!
せり
手作りを食べ慣れてたり、上に兄弟がいるとベビーフード嫌がりますよね💦
ハサミを借りて切ったり、潰したり、うどんとかなら短くして食べさせたりとかしてました
2通になっちゃってごめんなさい
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
上の子のときはこんなことなかったのに、兄弟いると同じのがいいみたいで嫌がります。
また外食することあれば食べれるもの見ながらあげてみます!
ありがとうございます😊