※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
その他の疑問

子供が点滴や採血の時、親がそばにいられない理由について知りたいですか?普通は親は外に出されることがあります。

子供が点滴、採血などする時なぜ親はそばにいれないんですか?
最近点滴、採血したんですが親はでてってって言われました泣
普通ですか?

コメント

deleted user

子供が痛い思いをしている時に、親が助けてくれないと思うからです。
そばにいるのに助けてくれなかったーって思いを子供にさせないためです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    何で自分が痛い思い、怖い思いをしているのに、ママがそばにいるのに助けてくれないのー!!って子供が思っちゃうので、、、。
    ママが助けれくれなかったってならないようにするためですよ。

    • 6月10日
梅ちゃん

親が側にいてもできることないですよね?
子どもがそんな親をみて、「なぜママパパは助けてくれないんだ?」って信頼関係が崩れないように

というのは聞いたことあります。
一理あるなと思いました。

はるな

長男が9ヶ月、2歳、3歳で採血してますが全部そばにいました。
出てってとは言われませんでした。病院によるんですかね💦