※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みず🔰
妊活

人工授精後の仕事と治療の両立に悩んでいます。休むか、シフト変更か。フルタイムの方はどうしましたか。どちらがいいでしょうか。

採卵までの通院回数

今月末の人工授精の結果で 
体外へステップアップします。

生理来たら そのまま
すぐうつれるらしく
仕事を休もうか 早退、遅刻にしようか
悩んでいます😣

病院の最終
受け付けは16:00です。

仕事は8:30〜17:00で
人数がカツカツの職場で
不妊治療のことは話してあって
協力してもらえてますが
突発の休みやシフト変更は
申し訳なくて…

採卵までのなんとなくの 予定は
説明書に書いてはありますが…

①思い切って 
 生理来るであろうところから
 2週間ほど 休みをとろうか

②1日でシフト組んでおいて
 午前休 午後休で
 パートさんたちに
 がんばってもらうか

フルタイムの人は
どうやって 乗り切りましたか?

どちらの選択が
いいでしょうか…


コメント

ゆう

フルタイムで働き、上司にのみ体外受精にトライすること、急なお休みをもらう可能性が高いことを伝えました。

1度目の採卵は、D12に採卵、それまでに4回の通院、2度目の採卵はD14に採卵、同じくそれまでに4回の通院が必要でした。

採卵までの通院は早退して通院し、採卵日は決まったのが3日前とかで、その時点で上司に伝えました。

①が可能ならストレスなく通えそうですが、②でも十分かなと思います!

  • みず🔰

    みず🔰

    コメント ありがとうございます!

    4回の通院は生理きての採血から
    ちょっとあいて
    2.3日おきにって
    感じですか?

    • 6月10日
  • ゆう

    ゆう

    1度目は写真のような形の通院でした。
    D3治療計画、D6.8.9卵胞チェック、D12に採卵。

    2度目はD3は治療計画で、D7.9.11は卵胞チェックで、D14採卵でした。

    • 6月10日
  • みず🔰

    みず🔰

    写真もありがとうございます!
    やっぱり ちょこちょこ
    行くようですよねー

    採卵、移植周期は
    ふつうの受付時間と
    ちがうみたいなので
    それも確認してみます💪

    ありがとうございました!!

    • 6月10日
  • ゆう

    ゆう

    大変かと思いますが、頑張ってください!
    1番は通ってあるクリニックに確認がベストですね☺️

    • 6月10日