
3歳の息子が反抗心を示し、妊娠中の母親に対して攻撃的な態度を取ることに悩んでいます。息子の行動について成長の過程か、赤ちゃんを意識しているのか気になっています。
アドバイスください。今3歳の息子がいて2人目妊娠しています。
最近やたら私にちょっかいかけてきてそれに怒ると反抗して叩いてきたり仮面ライダーの影響でキックしてきたりとにかく反抗がすごいです。お腹に赤ちゃんがいることは充分理解しているのでお腹に叩いてきたりはしませんがとにかく強く叩いたり前だったら痛いことしたらもう夜一緒に寝ないからねとか言うとやだ〜💦と泣いてそこでストップできてたのですが最近はもう口答えもすごくてでかい声出しながら私に怒ってきたりで本当にひどいです。妊娠中とゆうこともありイライラしすぎて泣いてしまいました。そしたら泣かないでごめんねママと言ってくれましたがその場凌ぎです。数分経つとまたちょっかいかけてきてあっかんべ〜してきたり
どんなにやめて、痛いからだめだよと言ってもそんなの通用しません。私にだけしてきます。相当ナメられてます。お腹に赤ちゃんがいることで何か息子なりに感じているのでしょうか?それとも成長の過程ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
普通に叩き返します。ダメなことってわかってやってるんだからやり返します。
言い方悪いですが、DVと手口が一緒じゃないですか💦
産まれてくる赤ちゃんにも普通に叩きそうで怖いですし、幼稚園や保育園で叩く子はやっぱり白い目で見られますよ💦
はじめてのママリ🔰
保育園ではむしろ噛まれたり叩かれたりする方なんです😂💦
身内特に私だけには当たりがここ数日で強くなってて💦
だめなものはだめと教えても
根本的な理解ができておらずきっとやり返してもそれ以上の癇癪と怒りで返ってきます、、、ガンスルーもしてみましたが面白がったり今度もまたヒートアップしてみたらやり返ししてみます😭💦