![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みなみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみん
コンビにしました!
スゴカルというモデルでめちゃ軽量。デザインが可愛い。畳んだ時に持ちやすい取手がついてる、ことが決め手でした!
使いやすいです!、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目から使ってるものになってしまいますが、コンビにしました!軽くて、コンパクトで、軽に乗るのが決め手でした。
車移動だったら十分すぎるくらい使い勝手いいのですが、ベビーカーが主であれば少しガタガタした道とかだと安定性に欠けるかなって感じです😥
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
コンビはスゴカルでしょうか?
車移動もあるのですが、ベビーカーでの散歩なども結構考えています🚶♀️🌸- 6月10日
-
はじめてのママリ
スゴカルです!
よっぽど酷い田舎道じゃなければ全然いけます🙆🏻♀️新生児から3歳くらいまでずっと使ってました!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
大変参考になります!
度々質問で申し訳ないのですが、スゴカルの中でもcompactとlight?というのがあるみたいで、どちらにされたか分かりますでしょうか?
compactは機能重視、lightは軽さ重視みたいなのですが、、💦- 6月10日
-
はじめてのママリ
見てみたらコンパクトでした!
- 6月10日
![雪うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪うさぎ
子どもが月齢より若干大きめだったのもありコンビだとすぐに窮屈になってしまいそうだなと思い、アップリカのラクーナクッションを購入して使っています。
振動軽減と安定走行をサポートするサスペンションが車輪すべてについていて安心です。
あとはベルトが簡単に装着できるのも助かります。
子どもを抱っこしていても片手で開閉でき、扱いやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
種類が多くてよく分かっていないのですが、ラクーナクッションというのは少し大きめなんですね🙇♂️✨️
迷います、、🙃片手で扱えるのいいですね!- 6月10日
-
雪うさぎ
ベビーカー色々あって迷いますよね;
コンビに比べると若干広いかなという感じです!
畳んだ状態はコンパクトなので車には乗せられますよ。
安い買い物じゃないので、お子さんが乗ってぐずったり泣いたりしないか一度店頭で試してみるのもありですよ!😊- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考になります🙇♂️✨️
スゴカルは、lightとcompactどちらにされましたか?
みなみん
ライトの方にしました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😭✨✨