※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日の新生児が、ミルク寄りの混合で育てています。最近、ミルクの量について悩んでいます。110mLでは足りないようで、120mLをあげたら吐き戻しました。あげすぎでしょうか?

生後20日の新生児で、ミルク寄りの混合で育ててます。
3006gで産まれて、入院中から授乳中に寝てしまい中々飲まなかったのですが、少しずつ完飲するようになりました。

今は、母乳あげてる時は左右5分+ミルク90〜100ml、
ミルクのみのときは110mlにしてます。
90mLくらい飲んで寝てしまうこともあるのですが、最近110mL完飲しても寝なかったり、1時間くらいでまたミルクを欲しがることがあるので、足りないのかなと思い、試しに120mLあげたところ、時間をかけて飲んだのですがゲップと同時に吐き戻しました。
同じようなことが以前から度々あるのですが、あげすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクを少し多めにしたら吐いちゃったんですね😂

私も混合ですが、あと一口!と、これ以上は吐く!の瀬戸際って難しいですよね🥺

産婦人科からはミルクをあげても飲み足りない時はおっぱいをあげるように言われました☺️
ミルクは飲みやすい分、吐き戻ししやすいですし、消化にも時間かかるので
あと一口!て時にはおっぱいの方が吐き戻ししにくいそうです☺️

今はまだ120は多かったのかもですが、また1〜2週間後に試してみていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😥大きくなって欲しいから、あと一口!と思ってしまって、、
    結局吐き戻して可哀想なことに😢
    足りない時は母乳やってみます!

    • 6月11日
モ

ゲップと同時に出るなら、ゲップにつられて出てきてるのかな?と思います🧐

あと、ミルクを飲んだから寝るというのは絶対じゃないので、寝ない=足りないという訳では無いと思います!!

なので120で様子を見ても大丈夫かなとも思いますが、吐き戻しが気になるなら110に戻して、1時間後にグズグズしてたら抱っこやら声掛けやらで次の時間まで気を逸らしてあげるなど・・・ 私はそんな感じでしてました😅

参考までに🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    110に戻したら吐き戻しがなくなったので、ちょっとあげ過ぎたのかもです😥
    もう少し110で様子みて、足りなそうでグズったらどうにか抱っことかで頑張ります😂

    • 6月11日