※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科での検査は、各感染症ごとに鼻を擦ることがあります。1回の検査で複数の病気を調べることはできません。皆さんの経験を教えてください。

小児科でコロナ、インフル、溶連菌、アデノなどあわせて検査してもらう場合、各感染症ごとに鼻グリグリするのでしょうか?💦
1つの鼻グリグリでそれぞれ検査するものですか?
皆さんどうだったか教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

娘がコロナとインフルした時は
2本やりました🥺

のののママ

病院によるかもですね。
RS、コロナ、インフルを一本でできるのができたって以前やってもらいました。それは鼻の検体、溶連菌は咽頭での検体、アデノはうちは目の症状でやったので眼瞼擦ったのでやったことしかないので、、。
そもそもそんなにいっぺんに検査してくれるものでしょうかね?

はじめてのママリ🔰

少し条件が違って申し訳ないですが💦
先日アデノとRSなら1本で検査してもらいました🙋‍♀️