※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊37歳で、AMHが低いため改善策を模索中。同じ経験者のアドバイスや漢方処方の情報を求めています。

2人目不妊37歳です。
タイミング1年半、人工授精2回で1回目が化学流産、来週3回目をします。
次回妊娠しなければ採卵し顕微授精する予定なので、AMHを計測したところ0.6でした。

同じように低AMHで改善された方いらっしゃいましたら、どのようにされていたか伺いたいです。

また、ネット外来で漢方処方してもらう方法もあると拝見しましたが、そのような方法取られた方、どこのネット外来だったのかやなんの漢方飲まれていたのか伺いたいです。

簡単に改善されないことは承知の上ですが、少しでも出来ることはしておきたいと思い質問させていただきました。
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

コメント

8787

2人目不妊今年37歳です。
タイミングは約1年(排卵検査薬あり)、人工授精4回、顕微受精3回(うち、採卵2回)しています。
私はAMHは低くないのですが、採卵となるとAMHにあった採卵方法を提案されます。個数よりも良質な卵を目指すと思います😊
私自身男性不妊だったので顕微一択、個数が取れても受精しない、胚盤胞に育たないなどありました。

同じ状況でなくコメントして申し訳ありませんが近い年齢だったので💦
お互い赤ちゃん来てくれます様に🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦💦
    コメントありがとうございます🥺✨
    なんだか年齢一緒で勝手に仲間意識芽生えてしまいました🫰

    少数精鋭で良質なたまご取れればいいのですが😂
    そもそも今月妊娠出来れば1番ベストなんですけど😅

    お互い赤ちゃん来てくれますよーに💕💕

    • 6月13日
  • 8787

    8787

    子供ちゃんの歳も近いですしね私も同い年で親近感湧きます❤️❤️

    低AMHなら低刺激法をしたら胚盤胞になったという人がいましたよ!
    先生任せでしかありませんが🥲
    今月出来ると良いですね😊
    いや出来て欲しいです🍀

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまた遅くなりすみません💦💦
    親近感同じく湧いていただいて嬉しいです❤

    そうなんですね!!
    病院では数とるために高刺激しようと言われたのですが、調べてみます😊
    先日人工授精したのですが、凍結している精子が解凍したら数値がとんでもなく下がっていて先生にも「可能性低いけどどうする?」と聞かれました😱笑
    一応してもらいましたがさらにHCG注射では排卵しないという謎の展開になっていて、今期は勝手に絶望感じると共に早めに次を見据えております✨✨

    8787さんも素敵な報告聞けますよーに💕

    • 6月19日
  • 8787

    8787

    私も詳しくはわかりませんが、とりあえずその人も高刺激も中刺激もしてみて胚盤胞にならず、低刺激だと良質な卵が取れたらしくて胚盤胞になったみたいな事を言われていました。
    その人にあった方法があると思いますので必ずしも良いというわけではないです💦

    凍結精子の数値悪かったんですね😭hugを打って排卵しないなんて事信じられないです🥲空胞だったという事なんですかね

    私も現在2回連続流産してお休み期間中です。焦る気持ちもありますが、不育症の検査結果が出るのに時間がかかるとかで治療が進まない状況です🥲

    ありがとうございます😊頑張りましょう

    • 6月19日