
4歳差の姉妹でLEGOが欲しいが誤飲心配。アクアビーズも誤飲心配で諦めた経験あり。対策を知りたい。
4歳差の姉妹を育てています。
もうすぐ上の子がお誕生日で5歳になるのですが
プレゼントはLEGOが欲しいと言っています。
かなりパーツが小さいので、下の子が誤飲しないかが心配なのですが
みなさんどのように対策取られてますか?
同じく誤飲の心配から、
以前にもアクアビーズもなんとか説得して諦めてもらった経緯があるので
今回は娘の欲しいものを買ってあげたいので
別のものにする選択はしないつもりです。
対策を知りたいです☺️よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

3-613&7-113
上の子にサークルに入って遊んでもらう・上の子に遊ぶ時は別室でやって貰う、などしました。あとは、下の子をおんぶでお昼寝させてその間ならリビングでも遊んで良いとかです。

アボカド🥑 ´-
めちゃくちゃ分かります😳
うちは既にレゴが家にあったので、赤ちゃんが食べちゃうと危ないからね…て言って義実家に置いてもらってます。週末によく泊まりに行くので(笑)
あと結構工作をしてハサミや折り紙とかを切ったりするのが好きなので、そういうことをする用の部屋を作りました!歳の差あると上の子に助けてもらえて楽な反面、こういう遊びの面で大変なこと結構ありますよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!普段から色々お手伝いもしてくれて助かっているので
誕生日くらい、極力欲しいものをプレゼントしてあげたくて🥲
やっぱ物理的に部屋分けちゃうのが1番ですよね🥺- 6月10日
-
アボカド🥑 ´-
赤ちゃんがいて別室で遊んでもらうてなると、なかなか一緒に遊ぶのは難しくなるけどそこは上手くやってくしかないですよね🤔
うちも次の誕生日もし細かいビーズとか欲しがったら買ってあげるつもりです!!笑- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
誤飲の心配がなくなるのはまだまだ先だと思うので、
そこはもう割り切るしかないですよねー😭
ビーズ繋げてアクセサリー作るみたいなやつも、女の子好きそう🥺って思いました🥰- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちはハイタイプ1.8メートル四方の木の縦柵ベビーサークル買って、その中にダイニングテーブル買って。
机の下に衣装ケースに上の子のおもちゃを入れて。
細かいのはダイソーの300円の平たいケースの中とかリビングパレットでできるだけ飛ばないようにして遊んでもらって、やってる間は気をつけて見てるようにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブルは買ったんじゃなかった、元々あったの入れて。
そのダイニングテーブルとサークルがぴったり高さでサークル前にダンボールくっつけて受付カウンターみたいしてみたりして。
私が間に立ってどっちの相手もするみたいに色々やってました😂- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ!サークルに入ってるは上の子です。
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです🥺ありがとうございます☺️
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園だったから3人で過ごす時間も長くて上の子も一人は寂しいからとリビングから出ていかないし、下の子も2歳半くらいまでは特に上の子へのあこがれがすごいのでぶち取る勢いもすごくて💦😅
もう全部やられるので。
色々やりました💦レゴも硬いから自分でとれなくてギャーギャーしたり作ったもので一緒に遊ぶことを求めてくるからなかなか大変ですよね。。クラシックも何個か買いましたが、結局今下の子とデュプロで上の子も遊んでたりします。。- 6月10日

はじめてのママリ
レゴデュプロってやつがパーツが大きめに作られていて普通のレゴよりは危なくないかな?って思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園で遊んでるものが欲しいらしくて、保育園のやつはデュプロじゃない小さいパーツのやつなんですよね😭- 6月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱり部屋別けるのが1番いいですよね!
あまり家が広くないので、折りたためるサークル探してみます🥺