

ママリ
1歳の10日前くらいに買いました
最初はうまく押せなくて叩いてましたが、1ヶ月くらいで押せるようになり、3ヶ月くらいで図鑑からバナナや馬など言えるようになったと思います
1日に5回くらいやっているので、買ってよかったなと思っています

はじめてのママリ
①1歳
②2歳
③?
1歳で買って早すぎたなと思ってます。早くからありすぎて言葉の爆発期にはこの本があることが当たり前であまり遊びませんでした💦
2歳になって、もっとよく深く言葉が分かるようになってから、クイズが楽しいみたいで、すでに図鑑からではなくほとんど覚えた単語を図鑑でクイズにチャレンジして楽しんでます!
1歳半ごろ買えば良かったなーと思ってます!

ちゃぴ
①1歳半ごろに買いました☺️
②2歳過ぎてから(クイズは2歳半ぐらいだった気が…)色々覚えたのか、それまでに覚えてたものを発揮できるようになったのか…クイズに答えられるようになって使い方が変わってきました✨
それまでは適当に押してみたり、私と一緒に遊んだりです✨
③今も現役で遊んでいます❤️
ひらがなや英語が分かり始めた&弟に教えてあげる&ママとクイズ競争をしています😊
早く買っても遅く買ってもずっと楽しめますが、悩むってことは後からにすると後悔しちゃいそうなので、私なら先に買います☺️

はじめてのママリ🔰
①1歳10ヶ月
②2歳過ぎ
③長男がまだ一緒に遊んでます🤣どちらかというと長男がメインに遊んでる気がしますね…笑

はじめてのママリ🔰
① 1歳2ヶ月
② 1歳6,7ヶ月くらいの1,2ヶ月間だけ
③ ②のときだけですぐ飽きたし物足りなくなりました
うちの子は2歳の誕生日だったら遅すぎでした。
1歳6ヶ月なら、もし買うつもりなら今すぐ買うべきかと。でも毎日新しい言葉がでてくる爆発期がもうきてるみたいなので、買ってもすぐに物足りなくなると思います。
2歳の誕生日は、講談社のはじめての図鑑シリーズかはっけん図鑑やまどあけ図鑑くらいがよかったです。
(うちは講談社のはじめてずかんシリーズを買いました)

はじめてのママリ🔰
①1歳の誕生日
②買って2.3ヶ月後くらいからちゃんと1人でタッチペン使えるようになって、どんどん言葉や歌を覚えてきました✨集中して1人遊びもしてくれるので助かります!
③2歳過ぎましたがまだ遊んでます!
言葉話すようになってきてて、どうせ買う予定なら早めに買ってあげたほうがいいと思います🥰

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コメントを読んでその子によるので分からないけど、すぐに飽きちゃうってこともあるのかと改めて言葉の爆発期逃すのはもったいないなと思いました。
節目じゃない時にプレゼントするのはな〜と迷ってましたが、図鑑はおもちゃじゃなく勉強道具という分類だからまあいっか!と😂←強引
ということで今度買いに行ってみます📚うちの子も楽しんでくれることを願います✨ありがとうございました!
コメント