
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2年生ですが
ゲーム、YouTubeしかしません😩

退会ユーザー
うちは1年生ですが、すでにそんな感じです。
学童から帰ってきたら、夕御飯までの間にゲーム、ご飯食べてお風呂までの間にゲームって感じです😅
いい加減に止めなさいと言ったら、何しよ~何もすることないばっかり言ってます😥
5年生の長男が、気を遣ってポケカしようぜと言ってくれますが、何故かそれを断ってます😂
-
ふみ
何もする事ないって言いますよね😂ならおもちゃ全部捨てるぞ!って言いたくなります😇
- 6月9日

ぱんだ☆★
うちの子はゲームやYouTubeは平日60分、休日90分と決めています。
あとは、図書の時間借りてきた本や家にある本を読んだり、チャレンジタッチしたり、iPadで学習アプリならプラス30分良いよと言ったり、ポケモンカードしたり、レゴしたり工作したりですかね。でもYouTubeほど集中してくれるものは無いですね💦他はすぐ飽きちゃいます。
うちの子は放課後は基本は放課後デイサービスに行かせていて、放課後デイサービス以外の日は学童では無い、学校で開放されてる遊び場?見守りの先生はいるお部屋で過ごさせて帰らせていて、そこではけん玉したり将棋したり漫画読んだり外遊びしたりしてるみたいです。
-
ふみ
学校の遊び場、いいですね🤔❣️
春に転校したばかりで見落としてたけど安全に外で遊んでくれるのが1番ですね☺️提案してみます🌈- 6月9日

みるく
宿題終わらせたら、とっとと近所のお友達のところに遊びに行きます🤣
疲れないの?ってくらいずーっと遊んでます😇
-
ふみ
外で遊んでくれるといいですね🌈😁
- 6月9日

みーこ
2年生の息子がいます。
帰って来たらまず宿題。そのあとオヤツ、下の子を迎えに行く。
そのくらいになると、上級生が帰ってるから、一緒に外で遊んでます。そのうち学童から帰った子も一緒になり、同じ分譲地内の小学生全員で18時くらいまで外で遊んでます😁
外で遊べない日は、1000ピースのパズルやったり、ころがスイッチやったり…最近はUNOやオセロにはまってます。負けるとイヤになるので、ほぼ息子が勝つようにすると、楽しくてずっとやろう!と言ってきます👍
-
ふみ
パズル🧩いいですね!やってみます😄
- 6月19日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
自由時間(YouTube、タブレットとか)は決まっているので時間内に(0~60分)で、あとは録画番組や読書、ピアノ耳コピですね。
友達とは公園でボール遊びや探検ごっこ?とかです。
-
ふみ
ありがとうございます😊ピアノ耳コピ、すごいです👏
- 6月19日

naso
うちの子達もまず帰宅したら宿題と自主学習(計算ドリルや漢字練習)をして、そこから2時間くらいゲームか庭でバスケしてます。
ただ、月、水、金、日はバスケのスポ少に入っているので、宿題が終わって1時間ゲームしたら16時半〜19時までバスケです。
-
ふみ
バスケいいですね😄
- 6月19日
ふみ
ですよね😂
ゲーム、YouTube中毒なんじゃないかと思うくらいです😓