
甥っ子が勝手に娘のお菓子を食べ、代わりのものを買ってきたが謝罪がなく、不満が募っている。謝罪の重要性について相談したい。
意見聞かせてほしい
中学生の甥っ子がわたしが娘に買ってきたディズニーのお菓子を勝手に食べて半分なくなり、娘が好きな味を全て食べられました。
それを親に伝えたら代わりのものを買ってきました
でも、本来のものは手に入らず謝罪もなく腹が立って仕方ないです
代わりのものを渡して終わりっていう神経がわかりません。
ごめんね、これで勘弁してくれる?とか、とにかく渡す際に謝罪があるのが当たり前だと思うんです。
親が親なら子も子とだなと。
とにかくごめんの一言がないのがムカついて。
甥っ子からも謝罪はなく、親が謝れと注意することもなく。
みなさんならどう思いますか?
謝罪しろと言いたいけど、それって言われて言うものでなくやらかした本人が言うべきだと思うんですが。
パークに入らないと買えないもので、ボンには売ってないお菓子で久々にやっと行って娘が大好きなお菓子だったのに
本当むかつく
- あーぱん(5歳8ヶ月)
コメント

キノピオ🍄
甥っ子さんは
どちらのご兄弟の息子さんに
なるのでしょうか?

より
甥っ子さん、中学生なのに勝手に食べるのは無しですね。そして、ことの顛末を知ったなら自分から謝罪しなければならないと分かる年齢だと思います。親御さんが躾されてないのですかね?あーぱんさんが直接甥っ子さんを叱るのもありだと私は思いました。
-
あーぱん
わかった時点でごめんね。って言いにくればいいものを、わたしと会わないように逃げてるんです。
躾は全くできてないと思います。
代わりのものを買ったんだからいいじゃん。って言う親ですね
今日も謝罪しなければ、謝罪を求めようと思います。
共感していただきありがとうございます😭- 6月10日

初心者のママリ🔰
それは腹立ちますね😢
私ならやらかした本人から言われなかったのなら、謝りなさいと言います。それがその子のためだし、自分の子供にもちゃんと謝ってもらわないといけないので。
小さい姪っ子がいますが、大きくなってそんなことになったら注意すると思います。
-
あーぱん
普通はそうですよね?!
知らなかったとしても人のだったんだってわかったらごめんなさい、って言わせますよね?、
そもそもなにも聞かないで食べる自体ありえないですよね
共感していただきありがとうございます😭- 6月10日

管理栄養士ママ
低年齢ならまだしも中学生の子ですよね?自分の言葉できちんと話せる年齢なのに悪いとも思わないのが不思議です😅
甥っ子さんの親御さんはもしかしたらディズニーに詳しくなくて、そのお菓子がそこでしか買うことができないということを知らなかったかもしれませんが、あーぱんさんの娘さんが好きな味ということを聞いといて謝罪もないのは同じ親として腹立ちますね😠
-
あーぱん
中学生ですよ!!
悪いことした時に謝れないんです!親の躾はたしかにできてないなってずっと思ってるんです。
姉はディズニー詳しくてディズニー一家だからよーくわかってるはずなんです。
ただ、姉夫婦からも甥っ子からも謝罪がないのが人としてありえなくね?って怒りが笑
共感きていただきありがとうございます😭- 6月10日

✩ひぃ✩
中学生なのに「食べていい?」って聞かないんですね。まあ、聞ける子ならそんなたくさん食べたりしないか...
謝罪は普通ありますよね。
そりゃ腹立ちます!
代わりのものでも、ディズニーでしか手に入らないお菓子を食べられたから代わりにならないですよね。納得いかない。ディズニー行って買ってこい!って言いたくなりますね。娘さんは大丈夫でしょうか?💦
-
あーぱん
食べたい!で勝手に食べちゃうんです
注意すると逆ギレして、大嘘つくんですよ🙄
同じものでなきゃ意味がないんですよ、、
それで謝罪があれば100歩譲って許しますが謝罪がないのが腹立ちます。
娘はわたしが今までない怒りを露わにしたの見て、もう!本当〇〇だめだよね!勝手に食べてさ!って言ってくれました😭
共感していただきありがとうございます😭- 6月10日
あーぱん
自分のですよ
キノピオ🍄
自分の方なら
兄弟に言ってもらいます!
旦那の兄弟でも言いますが
直接自分で言うのと
旦那を間に通して言うのじゃ
違うと思うので💦
中学生になっても
人のものを勝手に食べるなど
ありえません💦
あーぱん
あり得ないですよね!
日頃から身栄えなく食べちゃうんです🙄
共感していただき本当ありがとうございます😭