
ダンナの機嫌を損ねました。そこまで悪い返答をしたつもりはないのです…
ダンナの機嫌を損ねました。
そこまで悪い返答をしたつもりはないのですが、イライラしているようです。
愚痴らせて下さい。
ダンナの職場が昨年9月から市外になり、結婚と同時に私も仕事を辞め、地元を初めて離れ、ダンナについていくことになりました。
私は現在妊娠中、周りには知り合いは誰1人いない環境で、毎日買い物、犬の散歩以外は引きこもり状態が続いています。
大分今の生活にも慣れてきましたが、やはり友達や親と会えないことを寂しく思う気持ちは正直あります。
しかしそれなりの覚悟を決めてダンナについてきて、生活をしています。
今日夜外食をしている時にダンナが仕事の話をしてきました。正直大変で、辛いと思うこともある、三年は続けるくらいの気持ちでいるけどなどと話し始めました。
4月には初の子供が産まれるのに、三年とか、そんな弱気でいるのかと、正直ガッカリした気持ちになりました。
ホントに辞めるとかではなく、気楽に考えないと精神的に保たないから、マイホームとかも考えたりしたいし、地元に帰ることも考えてると言っていました。
私はあまり環境をコロコロ変えてもらいたくありません。
きっと子供が産まれれば、自ずと友達も出来、今の暮らしにも慣れてくる、やっと社会に馴染めるだろうと色々考えたりしているのに、そんな簡単に地元に帰ることも考えてるなどと言ってほしくありませんでした。
私がどんな気持ちでついていくと決めたのか、環境が変わることでのデメリットも考えたりしてほしいと思い自分の気持ちを伝えました。
そしたら私の返答が気に入らなかったようでイライラしています。
ホント自分勝手だなと私もイライラしています。
はぁ、もう今日は話さずに寝ようかな。
- あゆみ(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あーやなにょ
旦那さんは少しほっといた
方が良いと思います💦
少し間をおいたら色々
落ち着いて考えられると
思うし今色々言っても
多分ガンとして譲らない
だろうし…😓生活して行く中
で考えが変わるかもだし💦

退会ユーザー
旦那さんは弱音を吐く自分を受け入れて励ましてほしかったんですかね💦今日は話さずに寝て、明日また考えましょう!
夜の喧嘩や考え事は良い方にいかないですし💦
-
あゆみ
多分そうだったんだと思います💦
私は自分の決めた道なんだし、もっとしっかりしていて欲しい気持ちがあったので全てを共感してあげることが出来ませんでした。
喧嘩っていつも夜なんですよね、今日は余計な事を話さずに過ごす事にします。
ありがとうございます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)- 2月1日

mio
あなたが知らない土地で色々とスタートしてみて大変だったように、旦那さんも新しい環境で色々と大変なのでしょうね。
もちろん、それなりの覚悟で友達も家族とも離れてついてきたのだから、そんな弱気な発言嫌ですよね、ましてや子供も産まれるのに。
ただ、気楽に考えないと精神的に保てないから、と旦那さんが仰っているそのままで、
大変だったら地元に帰ったっていいじゃない、気楽に考えようよ
って言ってほしかっただけなんですよきっと。
本気で辞めるなんて思ってない、少し愚痴を言っただけ、なのに、なんだか本気モードで怒られちゃった、はぁ…
ってなっちゃったんじゃない??旦那さん^ ^
まぁ、明日何事もなかったかのように接して、朝『いつも大変だね、今日も頑張ってね!』って話してあげたらいいんじゃないでしょうか^_^
-
あゆみ
mioさんの意見凄くグッときました。
きっとその通りだと思います💦
ダンナの気持ちも分かってあげられるようにならないといけないですね。
いつも通りに出来るように頑張ります◡̈⃝♩ありがとうございます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)- 2月1日

たまちゃん
んー、弱気にはみえませんね私には。辛い時って、目標を低くすると頑張れるもんですよ。
あそこまで頑張ろう。→ここまでできた。じゃあつぎはあそこまで頑張ろう。→できた。じゃあつぎ…
そういうつもりで言ったのかはわかりませんが軽々しく言ったわけではないかと思います。
それを「私の気持ちも考えて!」みたいに言われてイラッとしちゃったんじゃないですかね
旦那様が仕事を頑張れる環境にしてあげるのがいいと思います。マイホームなんて軽い気持ちで建てれるもんじゃないですもん。マイホームって言葉を口にしてる時点で家族を守る覚悟ができてるのはわかるじゃないですか😁
-
あゆみ
きっとダンナはそうゆうつもりで言ったと今なら思います。しかしその時にはそう思う余裕が私にはなかったんですね。
ダンナの言葉の中に私や子供が一言も入っていないことに正直怒れたんです。
一言でもお前たちの事もちゃんと考えてると言ってくれればいいのに、自分の事ばかりと。
ダンナを支えていけるように頑張ります☆
ありがとうございます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)- 2月1日
-
たまちゃん
すこし言葉足らずだったんですかね。言いたいことがしっかり伝わってないことにモヤモヤしてるんでしょうねきっと。
でもいきなり旦那様が3年だの地元帰るだの言い出したからあゆみさんも「は?何言ってんの?」って感じでしたよね💧
うちの旦那も言葉足らずの主語がない、突拍子もないこと突然言いだす人なので気持ちはすごくわかります。(笑)
無事いい方向になるといいですね😁👍✨- 2月1日
-
あゆみ
仕事を始めて直ぐにもそんな長いこと今のところにはいないだとか、地元には戻るつもりだとか言ってました。
両家の両親からもそんなまだ働き始めた分なのにと言われる事も(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
なので今回もまたそんなことを言い出してと思ってしまいました💦
私達のことは言葉にしなくてもわかるだろスタンスなんですよね、きっと笑
とりあえず穏便に過ごします◡̈⃝♩笑- 2月1日
あゆみ
やっぱりそうですよね。
ダンナも私も頑固なのできっと今日のうちに距離が縮まることはない気がします。
ありがとうございます(๑・⃙ᴗ・⃙๑)
あーやなにょ
家族として生活して行く
大事なことなので今日中に
決められる内容じゃないし💦
ゆっくり落ち着いて
話し合いをお互い冷静
なってできる時に改めて
することかなぁ〜思いますね😢
お互い頑固やったら余計
冷静になって話し合わないと
こじれちゃうと思います😭💦
頑張って下さい✊💦
あゆみ
まだまだ夫婦としてもお互いヒヨコなので、ゆっくりと歩み寄っていかないといけないんだなって思います(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
ありがとうございます、頑張りますね(๑˃̵ᴗ˂̵)