※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

噛み癖のある子供について、第三者や被害者の立場からの意見を募集しています。噛み癖は放置すべきではないと考えており、叱り方や愛情不足についての意見を求めています。

身内や幼稚園・保育園などのお友達に
噛み癖のあるお子さんがいらっしゃる方

第三者や被害者の立場から見て
噛み癖のあるお子さんはどんな状態だと思いますか?

親の叱り方が甘い、愛情不足、など
偏見でも良いのでご意見いただきたいです。

今回は噛み癖があるお子さんのママさんからのコメントは受け付けていません🙇🏻‍♀️あくまでも第三者や、被害者側のご意見を伺いたいです。

よく噛み癖は仕方ない、怒っても治らない、あるあるだ、
と言われますが私はそんな事ないと思っています。

園でも叩いたり押したりはあるあるですが、噛み癖は段違いに痛く、被害者もかなりの傷を負うことになるので、これを仕方ないで済ませるのはどうかと思ってしまいます。凶器で傷つけられているようなものだと思っています。

実際噛み癖のあるお子さんのママを見てきて噛んだ時の叱り方が、そんなもんなの?そりゃ治るわけない、と思うものばかりでした。
子供との接し方も愛情不足になってるんだろうな、と感じることが多かったです。全てとは思いませんが、私が見てきたものはそういうパターンばかりでした。

ご意見よろしくお願いします。

コメント

りり

元幼稚園教諭です。

たくさんの子どもを見てきましたが、私は生まれ持った個性のひとつだと捉えています。

噛み癖については私も厳しく叱りましたし、保護者の方も凄く厳しく叱ることが多かったのですが、噛み癖は気持ちのコントロールの問題なので凄く凄く難しい問題でした。

私が見てきた中では、噛み癖があっても愛情不足や躾不足と感じたことはほとんどありませんでした。
愛情や躾ではどうにもならないことの方が多かったです。

気持ちがコントロールできたり、気持ちを言葉にして出るようになったら減ってくることがほとんどでした。


私は噛み癖のあるお子さんが、お友達を傷つけずに気持ちを落ち着けるために、噛む専用の人形を持ってきてもらっていました。

はじめてのままり

言いにくいですが、、そういう子の親御さんは放任というか、噛む以外にも周囲が困ることをしていても叱らなかったり、ゆるかったり…という印象の方が多かったです😖💦
いい意味で寛大というか、細かいこと気にしないんだな〜と思っていました😅
息子が噛まれた時も、「あぁ、あの子か…やりそうだよなぁ…」と思ってしまいました🙃💦

ママリ

我が子が何回か噛まれた事があります🥲
園の方針で相手親とは会ったことがないので、叱り方とかその辺はわからないですが💦
男児に多いかな?って偏見があります😂

deleted user

上手く言葉で伝える事が出来ない性格なのかな?と思います。

その性格が、生まれ持った物なのか生活環境からなのかは一概には言えないですけど、、、

ただ、噛み癖は仕方ない、怒っても治らないって考えを持っている親がいるのであれば、そういう考えだから噛んでしまうんじゃないの?って思ってしまいますね😣

はじめてのママリ🔰

小規模保育園に行かせてた時に、もう何度も同じ子に噛まれてました😭😭😭
でもご両親はしっかりされてて、毎回きちんと謝罪があり、また愛情不足とは感じませんでした。
ただ、その子は言葉が遅い子でした!!
大人でも、我が子に対して咄嗟に怒鳴ったり、手が出てしまう人っていると思うので、、それと同じような感じで咄嗟に噛んでしまうのかな?と捉えてます!!

deleted user

身近に噛みグセのある子がいますが、その子は、寂しいのかな〜って印象です。

その子のママが妊娠中で、地元じゃないところに住んでいるので基本家で2人きりみたいで。
最初はママにだけ、叩いたり噛んだりしてたみたいですけど、今はうちの息子と遊んでる時も息子が私のとこに来たりすると噛んだり、その子のママが私と話してると噛んだりしてます。

だから、とにかくかまって欲しい寂しいのかなーと見てて思いました。

その子のママはほんとにその事で悩んでて、色んな方法を試して小児科や保健師さん保育園の先生にも相談してて、でもそれでもなかなか直らずで、子供同士で遊ばせてる時もとにかくずっとヒヤヒヤしながら見てて止めるのが間に合わないと、ほんとにごめんって泣きそうになりながら言ってくるので、ママも辛いだろうなって思って見てます。
正直、怒らない親の子とかに噛まれたらめっちゃ怒るかもしれないけど、その子のママは色んなこと試して悩んでるの知ってるので、大丈夫よ〜って見守るようにしてます!!

噛み癖は、叱るの逆効果らしく、その子のママも、怒っちゃダメよって小児科や保健師さんに言われたみたいです。
私も、あまりにも息子が噛まれるから、なんかいい方法無いかな?って保育士の母に聞いたら、怒らずとにかくする前に黙って止める。と言われました。

ママリ

一概に愛情不足とか躾不足ではないとは思います。

その子にとっての感情表現が現時点で噛む…ということなのかな…と。

ただそれがダメだということをしっかり叱る親御さんもいらっしゃりますし、決めつけはできません。

たまたま噛むっていう行為が相手にとって痛いだけで、わからない年頃の子もたくさんいますからね…

どちらにせよ噛むことは痛いことだから何度も教えることは必要ですよね。

ゆうき

保育士からの立場ですが、噛み癖のある子をたくさん見てきました!
年齢によっても違うのかなと思います。
1歳児などまだ話せないお子さんが噛んでしまうのは、やはりまだ言葉で上手く表現できない、気持ちのコントロールができないからだと思います。
新人の時に先輩の先生に言われたのは、1番苦しいのは子どもたち。絶対に保育士が止めなさい。です。
1人は絶対噛みつきのある子につくようにしていたので、クラス運営は大変でしたが、噛む前に絶対止めてました。
3歳児さん以降の噛み癖はやはり心理的な面、人的環境が大きく左右されると思いますが、それ以前の噛みつきは大人が止めてあげる必要があると思います!