![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の家の子供がバスケットボールでうちの外壁にぶつかる問題。親に伝えずにどう対処すべきか悩んでいます。トラブルを避けつつ、角を立てない方法を知りたいです。
住宅密集地で一軒家なのですが、隣の家にバスケットゴールがあり、隣の小学校高学年の子供に毎日シュート外されてうちの外壁にぶつかります。
何度かその子にまた気をつけてね。と言ったのですが、やはり親に言わないとわからないですよね。。。
隣の家なので、トラブルにもなりたくないし、どう言えば角が立たないか悩みます。
皆さんならどうされますか?
バスケットゴールの周りには網が張られてるわけでもなく、すぐ横がうちなのでかなりぶつかります。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自衛するしかないかと…
フェンスか何か建てられないですかね🥺波風立てない方がいいと思います🥺
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
似たような事があり、伝えたところ
子供が遊んでるのに何が悪いんだ!!
お前らも昔は遊んでただろーが!(知り合いでも何でもない)
子供がしたことに偉そうに言うな!
ご近所だったら多少の事は甘く見ろ!
と本気で言われました…
変な人もいます。私なら壁に張り紙つけて
赤ちゃんがいて、響きますので
壁に当てないでください。
とか書いてみますかね…
まともな人なら親が謝罪しますが
それでダンマリなら、もうそれ以上は道路族うるさいです。と警察に言います💦
-
はじめてのママリ🔰
それは、大変でしたね😢
普通じゃないような人もいるんで、躊躇してました💦
波風立てない方がいいのかなと思ってきました🥲
隣の家ということもあり、トラブルだけは避けたいので、ちょっと自衛の方で考えてみようと思います。- 6月10日
はじめてのママリ🔰
その方が無難かもしれませんね💦
ありがとうございます😭