
息子が生後45日で、笑ったり声を出すことがないことが心配。同じような経験の方いますか?
今息子は生後45日です。周りにはちらほらあやすと笑うことがある、声を出すようになったなどと聞きますが、息子は手足をバタバタさせるだけで、笑ったり声を出したりはしません。成長も個人差があると思っていますが心配です。同じような方いますか?
- もぐもぐ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1か月の時とかはあやしたりしてもあまり笑ったりすることはなかったですが、今9か月ですが、何が面白い?ってことでよく笑ってます😊

MAOママ
お疲れ様です🍀
生後1ヶ月だと、寝ている時にニヤ〜っとしたり笑ったりするのは赤ちゃん特有の反応で、赤ちゃん自身笑ってる自覚はないのだそうです。
でも赤ちゃんの目を見て声をかけたり笑ってあげることは新生児の時から必要みたいです。
私の娘も今ではニコニコ笑ってくれますが、当初何しても全く笑ってくれなくて、なんで笑ってくれないの?と辛いこともありました。
今は笑わせることよりぎゅーっと体を寄せて温もりを与えてあげてはどうでしょうか☺️
必ず赤ちゃんには伝わっています!
-
もぐもぐ
コメントありがとうございます!生理的微笑はよくあるのですが、起きている時は笑ったことがなくて心配になってました💦
スキンシップ、大切にしていきます🥰- 6月9日
もぐもぐ
コメントありがとうございます!そうなのですね✨気長にケラケラ笑ってくれるのを待ちます☺️