※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
子育て・グッズ

発語がなくても理解してくれる具体的な例は何ですか?高度なコミュニケーションを指しているのでしょうか?気になります。

発語が無くてもこちらのことを理解していれば大丈夫というのをよく見かけますが、それは具体的にどのようなことなのでしょうか?

おいで と言ったらくる
ないないしてと言ったら片付ける(真似かな?)

いただきます、ごちそうさま、いないいないばあ
などなど数々の模倣はできます。

もっとレベルの高いコミニュケーションのことを言うのでしょうか?喃語ばかりで発語は0なので気になっています。

コメント

ママリ

1歳1ヶ月なら十分だと思います🤔
1歳半検診の時点で最低3つ単語が出てれば問題なしと言われました🙋

たろうちゃん

十分だど思います😄

うちは2歳過ぎまで発語がなかったのですが😅その頃は「緑のタオルとってー」などで該当の物をとってくれる、くらい理解してました。