![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠週数が思っていたよりも進んでいて不安です。初診で7wと言われましたが、計算だと5w2dから6wくらい。初期の胎児の大きさと性別の関係について知りたいです。
思ってた妊娠週数と違いすぎてビックリしています。
最終生理が5/3から始まり5日で終わりました。
排卵が少し早く、おりものが少し増えてきたのと排卵検査薬を見て11日のみタイミングを取りました。
そして今日、初診に行くと7wの大きさだと言われ、心拍まで確認出来ました。
流産続きで心拍確認まで出来たことは嬉しかったのですが、最終生理日からの計算だと5w2d、排卵日を2wだと考える方法だと5w6dか6wくらいです。
初期は、胎児はあまり大きさは変わらないと言いますし、こんなに大きいのもまた不安が…。
わたしみたいな方、いらっしゃいますか?
ちなみに、初期の胎児が大きいと男の子の確率が高いとは本当でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 11歳, 14歳)
コメント
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
上の子が大きかったです!
8週1日が10週4日になるほど😂(最終生理は正確に把握してました)
ちなみに男の子です!
でも、下の子はずっと小さめって言われてましたが男の子でした!🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました😮💦
上の子は排卵日よく分からず小さめ、下の子は排卵日当日のタイミングのみで週数より小さめでしたがどちらも男の子です👏3人目は排卵日前日のタイミングでしたが、2日分くらい大きめで性別はまだわからずです🤣
はじめてのママリ🔰
上のお子さん大きかったんですねー!!
小さめでも男の子だったとはよく聞くのですが、大きかったけど女の子だったって方をあまり見かけません 笑笑
だから、3人目も男の子かなーとは覚悟してるんですが😂