![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子の頭が断崖絶壁で、向きぐせがあり左右非対称。大きい頭で凹みもある。予防接種前に治療について相談。エスメラルダの枕を使用中。
2ヶ月の息子の頭が断崖絶壁です。
また新生児の頃より向きぐせがあり、左右非対称にとんがっています。頭の大きさも平均より大きいです。
(髪で分かりづらいですが、赤い丸のところはかなり凹んでいます。)
もうすぐ受ける予防接種時に小児科で治療等について聞いてみようと思いますが、
絶壁のお子さんで、大きくなるにつれて改善されたよ!改善されずにそのまま大きくなったよ!など教えてほしいです😭
先週からエスメラルダの枕を取り入れました。
- うさぎ(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの下の子も頭の形とても悪いです。絶壁ではなく斜頭です🥹
同じく2ヶ月の頃から本当に悩んでました。
私は結局ヘルメット治療はせずエスメラルダの枕だけで過ごしましたが2歳半になった今、結果から言うと何も変わってません😭髪が伸びたので一見普通に見えますがお風呂で髪が濡れた時、髪を結んだ時などすごく歪んでいてヘルメットしなかったことを後悔しています🥹
私が言えることは小児科の先生や保健師さんなどは必ず「成長していくにつれてマシになる」と言います。それを鵜呑みにしないことです!ママリでもそのうち治ったとかよくありますが全く変わってないので、あの時信じて何もしなかった自分を今でも責めてます😭娘に申し訳ないです🥹
ヘルメットは6ヶ月なる前にやらないといけないので本当に悩んでるなら考えた方がいいです🥹枕は結局ズレたり落ちたりしてダメでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短頭には見えませんよ?
斜頭症で検索したら、画像たくさん出てきますよ。
あと小児科でなくて、脳神経外科やヘルメット治療の病院が専門病院になりますよ‼️
-
うさぎ
コメントありがとうございます!
脳神経外科か専門の病院ですね!小児科から紹介状を出してもらえるのかなと思っていました。流れが全然分かっておらず😱
頭の丸い子と比べるとやはり絶壁に思えてしまって…
夫が極度の絶壁なので遺伝もあったりするのかな?と思っています。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
小児科でヘルメット治療の紹介状を出してくれる所は稀です!
短頭(絶壁)より斜頭症だと思いますよ😭
上からの写真あったら見たいです。
うちはアイメットの卒業生です✨- 6月10日
![coco*☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco*☻
とにかく、ゴロンしてる時の向き癖を気を付けてあげることです!
寝ている時も気付いたら必ず向き癖の反対側に向けてました!夜中も根気よくです。
あとは基本抱っこで過ごすことですね。。。一人目さんなら基本抱っこできるかな?✨
友人のずーっと抱っこされてた赤ちゃんは本当に頭の形が綺麗です!
ヘルメットは高いので悩みますよね、、、💦
-
うさぎ
コメントありがとうございます!
抱っこですね!!
幸い(?)昼間は抱っこでしか寝ないので、頭の形が良くなると信じながら抱っこ続けます😊
夜は好きなように寝かせていたので、ちょこちょこ向きを変えてみようと思います!- 6月10日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
うちの娘も、吸引分娩ということもあり、出っ張った部分を引っ込めたくて寝かせていた結果頭の形悪いです💦向きグセありの絶壁で左右非対称でした。
私の時はもうどうにもならない時期で、色々と相談しましたが大きくなるにつれて治るから大丈夫と言われました。つい最近になってから、気にならなくなってきました。3歳になってからは髪を結んでもまぁ気にならないかなという感じです。
生後2ヶ月ならまだまだ向きを変えてあげたりする事で間に合うと思います!
また、枕を使用しているとのことですが、うちの娘は頭の形が悪いからと枕を導入したところ、余計に頭の形が悪くなりました💦
人によると思いますが、ご参考まで🍀
-
うさぎ
コメントありがとうございます!髪を結んでも気にならないなら、よっぽど触らないと分からないぐらいですね😊
私は吸引ではないのですが鉗子分娩でした!少し関係あるのかもしれませんね?!
枕で悪化することもあるのですね…😱様子を見ながら使う必要がありそうですね!ありがとうございます!- 6月10日
-
ぽむ
今はそうですね😊
個人差あると思いますが、2歳後半くらいまでは頭の上から見ると髪の毛が分散されて薄毛に見えたり(四角いものに髪の毛被せてる感じです)、左右非対称なので2つ結びにすると同じ位置なのに高さが合わなかったりとありました💦
ただ、頭のサイズが大きくなるに連れて、頭の形は少しずつ変わってる気がします。
絶壁も多少改善されてきています。
枕は変にでこぼこになってしまいました😅枕よりも背中に丸めたタオルを当ててあげて右、左と向きを変えてあげる方がいいらしいです!
2ヶ月なのでまだまだ頭の形が変わる時期だと思いますので、寝返りなどで改善されるといいですね。
私個人の感想ですが、頭の形は3歳過ぎから気にならない程度には改善されてきています。絶壁は多少後ろに頭が出てきてはいるものの、絶壁の方はヘルメット治療をした方が綺麗になったかなとは思います。
小児科だと何処も大丈夫と言われるので、専門のところで相談が良いかもしれません。
良い方法が見つかると良いですね😊長文失礼しました💦- 6月10日
-
うさぎ
頭のサイズが大きくなるにつれて、今のそのまま大きくなる訳ではないのですね!
女の子ですし気にならなくなるまで心配でしたよね😭
枕でデコボコになるということは、逆に言えばまだまだ形成途中で改善の余地がありそうですね!!ヘルメットを視野にいれつつ、色々頑張ってみます!
横向き寝はさせたことがなかったので、早速試してみました。大人みたいな寝方で可愛かったです♡笑- 6月10日
![つむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむママ
まだ絶壁直し中の4ヶ月の娘がいます。
うちの娘も写真のような頭の形をしていました。向き癖もあります。生後1ヶ月からエスメラルダの枕を使っていますが体動激しくあまり意味はなかったです…。向き癖があるので反対方向に興味を持つものがするように寝かせたりなるべく日中は反対を向くようにさせていました。
生後3ヶ月あたりから寝返りをするようになりそれに伴い横向きもするようになったので、横向きやうつ伏せにさせていたら絶壁が薄くなり横のでっぱりもやや少なくなり丸みを帯びてきました!まだ絶壁と尖りはあるものの寝返りをしはじめると少しは違ってくるかなと思います☺️このまま絶壁と後頭部の尖りが続くようであればヘルメットも視野に入れていますが、少し形が変わりそうなので様子をみています。頭の形気になりだすと止まらないですよね…!!気になるようであればヘルメット治療専門の科があるのでそこに受診された方がいいと思います。
-
うさぎ
コメントありがとうございます!
寝返りをするようになったら出っぱりが少なくなってきたのですね!!後頭部の尖り気になりますよね…!このまま丸くなると良いですね😊
ヘルメット治療専門の科調べてみようと思います!- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの次男も絶壁というよりもはやちょっと凹んでない!?レベルの絶壁でした。
長男がめっちゃ綺麗な頭の形なので余計に気になってましたが、寝返りしたりお座りしたりねんね期以降にだいぶマシになりましたよ。
今も長男に比べると…?って気はしますけど、パッと見て絶壁!って感じではなくなりました。
ちなみに薄毛ちゃんなので1歳過ぎた今も頭の形分かるくらいしか髪はありません。
それでもその程度になったので、髪が伸びれば全然気にならない程度なんだろうな~と思います🙂
まだまだこれから頭の形も変わっていく時期ですよ~。
写真見る限りうちの方が絶壁でしたが、気にならなくなったので、そんなパターンもあるよということで😁
-
うさぎ
コメントありがとうございます!寝んね期以降に良くなったのですね😊希望が持てます!✨
薄毛ちゃんでそのぐらいですと、伸びたら分からなくなりそうですね!!😊
うちの子は前の方がおハゲで後頭部だけ髪が生えてるので余計尖って見えてしまいます…笑- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の長男が絶壁です。
私も小児科で相談したことがありますが、やはり髪の毛が増えたら目立たなくなるよと言われ、鵜呑みにしてました。確かに赤ちゃんの頃よりは目立たなくなりますが、絶壁なことには変わりないし、触ると違和感あるし、将来やりたい髪型がに合わない場合もあるだろうしでヘルメット治療したかったな、と思っています。
-
うさぎ
コメントありがとうございます!目立たなくはなるけどまだ絶壁さんなのですね😭これから身体はまだまだ成長するのに、頭の形はそのまま大きくなっていってしまうのですかね…
1ヶ月検診で相談してした時に同じようなこと言われました。小児科の先生はよっぽど何か支障がある時以外はスルーなのかもしれませんね…!- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ2ヶ月ならまだ頭の形がよくなるのには間に合うと思います!
よく向く方は壁にして反対向きから声かけてあげたり、抱っこ沢山したり、寝たら向き癖と反対に顔向けるとか、うつ伏せ練習したりして頑張ってみてください!!
うちの子は向き癖ひどく、寝返りも遅かったので、斜頭で耳の位置もズレてしまい、最近ヘルメット治療はじめました😭
ぜひそうなる前に頑張ってみてください!!今の私が3ヶ月前の私にに言いたかったことです😣他人事に思えなくて💦
-
うさぎ
コメントありがとうございます!今ヘルメット治療されているのですね!!治療はどのくらいの期間を予定されているのでしょうか?差し支えなければ教えてください!😊
もう少し頑張ってみて変化が見られなかったら専門科を受診してみようと思います!- 6月10日
-
ママリ
ヘルメットのメーカーによりますが、息子のヘルメットメーカーは最長でも6ヶ月間です。効果によりますが、うちの子は最重度の斜頭だったのでヘルメット治療することにしました😅
ただ、これから夏にかけて暑くて大変そうなので、できれば避けてあげたかったです💦
治療も高額ですし、息子をみてるともっと気をつけてあげればよかったと後悔の嵐です😣ぜひ色々対策頑張ってみてください!- 6月10日
-
うさぎ
お返事ありがとうございます!
最長6ヶ月ですと、長くてもお子さんが1歳になる前には卒業ですね☺️✨
暑い時期のヘルメット大変そうですね😣上のお子さんもいらっしゃって更に大変だと思いますが、体調には気をつけてください!
とりあえず2ヶ月の今できることを色々試してみますね😊!- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きくなるにつれて治る、目立たなくなるはそれは個人差がかなりあります!
うちの子は治りませんでした💦
ヘルメットは年齢にあった物はかぶれません💦いつも大きめ被ってます…
水泳帽被るともっとわかります😭
-
うさぎ
コメントありがとうございます!やはり治る子と治らない子、個人差がありますよね😣
夫が絶壁なので遺伝が関係あるとすれば治らないかもです…
水泳帽はピタッとしてますもんね😭誰も気にしないと思いますが、親としては気になってしまいますよね😭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はまさに遺伝での絶壁だと思います😭
私の祖父、実母、実兄、私が絶壁ハチ張りで同じ形なんです💦
逆に下の子は外国人のように綺麗な形をしています。義父がめちゃ綺麗な頭の形なのでそっちに似たんだと思います。
実家、義実家に頭の形が綺麗な人がいたらワンチャンあるかもしれませんが、ヘルメット療法するなら早めの決断が必要かもしれません😭
あと上の子が3歳の時、気休めですが頭蓋骨矯正には行きました!
毎日触っている親しか分からないレベルですが、ほんの少しだけマシになりました😅- 6月10日
-
うさぎ
やはり遺伝もあるのですね!!上の子と下の子でそんなに違うのですね!論点ずれますが遺伝子って不思議ですよねー🙄笑
頭蓋骨矯正、初めて聞きました!!そんな治療もあるのですね!
ヘルメット治療のオプションも視野に入れて、もう少しだけ毎日の対策を頑張りたいと思います!!- 6月10日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちは下の子が斜頭であの手この手使いましたが良くならず🥲
ヘルメット治療して丸くなりました!
気にならなくなることもあるようですが、後悔したくないならやはりヘルメットかな、と思います😭
-
うさぎ
コメントありがとうございます!お子さんヘルメット治療で丸くなったのですね!!😊何ヶ月の時から治療を開始されましたか?差し支えなければ教えてください!
近くの大学病院でスターバンド治療というのを行っているようなので、もう少し様子を見てカウンセリングに行こうと思います!- 6月10日
-
ゆず
うちは6ヶ月半でスタートなので少し遅めでした😭😭💦
- 6月11日
うさぎ
コメントありがとうございます!!枕だけでは変わらなかったのですね😭
1ヶ月検診で相談した時も大丈夫だよ〜と同じようなことを言われ、先生が言うならと信じていましたがやはり変わらないこともあるのですね😭
6ヶ月までだとそろそろ動き出した方が良さそうですね😣