※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

28歳夫婦です。お金の相談です。学費や貯蓄、将来の不安があります。具体的な計画が苦手で、現在の貯蓄状況や400万の貯金の活用方法について不安があります。

28歳夫婦です。お金の相談させてください。
・学費の貯蓄スピード
・全体的な貯蓄スピード
・個人的は貯蓄の使い方
について相談させてください。
現在夫婦の積立ニーサ満額、ジュニアニーサ満額やっています。年収夫500万、私産休中で月16万。産休明けはパートくらいで働く予定です。
夫婦の貯蓄は積立ニーサが現在120万ほど、現金貯蓄が840万ほどです。ジュニアニーサは別です。
子供3人できれば大学は公立であれば貯蓄から、私立であれば多少は奨学金を借りてもらおうかなとも思っています。
もともとお金がないと不安なタイプなのですが、漠然とした不安であり何年後にいくら必要だから月々いくらつみたてるとかの考えが苦手な方です。
学費、貯蓄は、一般的に考えて大丈夫でしょうか😭?
それと私個人的に400万ほどの貯蓄があり、今はただ銀行にあるだけですが、何かやるべきでしょうか?

コメント

deleted user

現金貯蓄がそのくらいあるので、投資に回してもいいかと思います。

月々にかかるお金、今後のマイホームや車の買い替え予定、学費は1人いくらずつ貯める予定なのか。
また、退職金の有無や値段。

総合的に見る必要があるので、FPさんに計算してもらうのも1つの方法かと思います。

はじめてのママリ🔰

お子さんたちの教育資金はいつまでにいくらを用意する予定なんでしょうか☺️
老後資金は金額や期間どのように用意していく予定なのか、

1ヶ月生活するのにいくらかかりますか??そこから生活防衛費を割り出して直近で使う分もよけて残りは投資ってのもありです🙋‍♀️

使う分のみ預金でいいかなぁと。