
2歳の子供がRSウイルスで症状が出ており、薬はあるが病院に行くか悩んでいます。症状は3日目で、家で休ませたいが週末だと病院が混雑するかもしれないという状況です。どうしたらいいでしょうか?
2歳RSで咳、鼻水、高熱で病院いくか迷ってます💦
お姉ちゃんから移りました💦
薬はあるんです。
いつも小児科で処方してくれるもので
○解熱座薬
○貼るタイプの気管ひろげる薬
○メプチンとレポセチリジン混合薬
○カルボステイン
です。
風邪の時はここらへん出されます。
これも1ヶ月以内に貰ったものなので、使えます。
小児科行っても薬くれるだけだし、迷います。
咳き込んで嘔吐したりしてますが、RSだし薬も飲んでるしもう仕方ないかなとも思って…
症状出てから3日目、酷くなってからは2日目です。
ゆっくり家で休ませてあげたい半面、土日入ると病院厳しくなるかなという気持ちも😭
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そんな風邪が1か月続いてます
熱も出まくりで
計10日以上熱の日がありました
酷い咳き込みと、鼻水は一生出てて可哀想です😭
病院色んな所連れて行ってます😭😭
でも薬あるならそれで様子みるかもです😭😭
今その酷めの風邪がめっちゃ流行ってますよね
私も4日熱でて、コロナもインフルも陰性で
風邪と言われました😂
コメント