※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ei
お金・保険

育休中のボーナスについて、夏のボーナスもらえるか不安。公務員はもらえるが、中小企業は不明。育休延長時のボーナスもらえるか知りたい。

育休中のボーナスについて
昨年9月から産休に入り、10月出産してその後育休中です。
12月のボーナスは満額もらえていたのですが夏のボーナスももらえるんですかね😅?
働いていないので無しになるのか、どうなのか…と思ったり🙄公務員の方とかならもらえそうですが中小企業とかだとなかったりするんですかね?
ちなみにもらえるなら保育園激戦区なので途中入園は難しく1歳児クラス4月からになりそうなのですが、育休延長した場合ももらえるかご存知の方おられますか?

コメント

ママリ

私は公務員ではありません。
会社によりますけど、私は査定期間に仕事をしていれば育休中でもそれのボーナスは出ました。
査定期間中に仕事をしていなければボーナスは出ませんでした。

  • ei

    ei

    もらえたら嬉しいなーと思っていましたがやっぱり査定中に働いていないといけないんですね😅
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

会社によるとは思いますが、
うちの会社なら査定期間が4月〜9月(冬のボーナス)10月〜3月(夏のボーナス)なので
査定期間に働いてた冬のボーナス分はもらえますが、
査定期間に働いてない分の夏のボーナスからはもらえないです😅

  • ei

    ei

    コメントありがとうございます😊
    査定中働いていないといけないんですね💦もらえるかなーと期待してましたがもらえなさそうです😂

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

公務員でも10月出産なら出るか出ないか…ってギリギリの日にちです。
査定期間にもよりますが出ないのが一般的かなと思います💦

  • ei

    ei

    出ないのが一般的なんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

公務員ですが査定期間働いてないと貰えないです😂
会社規定なので逆に一般企業の方が査定期間育休中でも貰えるとこのほうが多いと思いますよ🙆‍♀️

  • ei

    ei

    公務員の方でももらえないんですね😱福利厚生みたいなのがしっかりしてるイメージなのでもらえるのかと思ってました💦
    うちの会社、社労士が細かくて出し渋りするので出ないっぽいです😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日