
保育園の子供が体調不良で欠勤が続き、職場での状況が厳しい。家族のサポートもなく、転職を考えているが同じ問題が続くのではと悩んでいる。経験者からのアドバイスを求めています。
2歳6ヶ月の女の子います。発熱や風邪で保育園を休みがちで私の仕事も2週間に1日から2日は欠勤してます。保育園行きはじめたのは1歳になってからです。職場に朝電話するのも苦痛になってきました。ここ1年は月に10日から16日ほどしか出勤できてません。クビにならないかビクビクしてます。周りに頼める家族もおりません。旦那に全投げしようとしましたが休めないと断れました。職場のお局の女性上司からは「2歳の女の子って落ち着いてる時期じゃない?そんな体調崩すもんなの?」と毎回同じ事いわれてその都度説明してます。今の職場で働いて1年です。職場を変えようか悩んでますが変えても同じような人はたくさんいるのではないのか、考えちゃいます。初めての子なので免疫力がつき落ち着いてくるなどまだ分かりません。同じような方、先輩ママさん、アドバイスお願いします。
- 🔰はじめて💡(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
保育園に行くようになると毎月のように胃腸炎やRS、ヘルパンギーナなどもらってきますよね🥺💦
もう開き直ってしょうがないじゃん!こっちだって休みたくて休んでるわけじゃないと思うようにしたらなんとも思わなくなってきました(笑)
クビになることはないかと思いますが、もしそうなったらこんなとここっちから辞めてやるくらいの気持ちでいたらいいと思いますよ😭
お辛いでしょうが、がんばりましょう🥺

たけこ
2歳なんて全然落ち着いてないと思いますけど💦
しかも、うちはコロナの感染予防が緩くなってから色んな風邪を一気に持って帰ってくるようになりました😭
-
🔰はじめて💡
そぅなんですね😭、
このお局上司さんは子供5人いてみんな中学生や小学生組らしいのですが、うちはそんな休まなかったと言われて自分たちがおかしいのかな?と不安になりました。💦
コロナが緩くなったで落ち着くのかと思いきや別のウイルスや風邪をもらって本当に大変ですよね😭💦
毎日🌈本当に頑張ってますよね🙇♀️たけこさん🌼尊敬します✨
優しい言葉ありがとうございます🫶🏻- 6月9日
🔰はじめて💡
本当にそうですよね😭泣
まともに出勤できた月がなくて罪悪感しかないです💦
優しい言葉ありがとうございます😭泣
頑張りましょう😭🥹と言ってもらえて元気でした。感謝です😭🫶🏻🌈