
娘が夜中に何度もトイレを要求し、1階に行きたがるが理由は不明。主人には何も言わず、困っている。原因がわからず困惑している。
うちは2階が寝室になっており、トイレが1階にしかない
アパートに住んでいます。
最近、娘が寝室に行くなりトイレを済まして2階に来ているのにまたトイレと言います。これを毎日5回前後繰り返してやっと寝るといった感じです。
トイレ以外にも喉が渇いたからお茶を飲みたい等で1階に行きたがります。
ただ1階に来ても別におもちゃで遊ぶではなく、要望を満たせばまた2階にあがります。
最初膀胱炎?と思い病院に行くも違うと言われ
ただのかまってなのか何なのか分かりません🥲🥲
主人が家にいる時は主人が寝かしつけをしてくれる時もあるのですが、主人には何も言わないのです。
なんだと思いますか?
1階2階を何回も登ったり降りたり、寝かしつけに1時間 以上は時間を毎日要するし、要望を聞かないと大泣きで困っています😭😭😭
なんだと思いますか?
- RA✩.*˚(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ご主人なら何も言わないならただ甘えてるだけかなと思いました🤔
うちは逆で私だとすんなり寝るけど夫が寝かしつけるとお布団で遊んだりお茶だのなんだので寝室から出てくることもしばしばです…。
要求が通るから行ったり来たりするんだと思いますが、トイレだと本当に行きたいのか分からないから難しいですよね…

えみんちゅ
寝たくないんでしょうね💦
私なら毎日1時間は耐えられないのでもう少し遅めに寝室に行きます(どうせ寝ないならそれまでリビングで遊びます)
-
RA✩.*˚
元々寝ない子で23時に寝ればいい方のレベルなんですよね、、どうしたもんか、、と思ってます😅😅
- 6月9日
-
えみんちゅ
朝は何時に起きますかー?😗
日中めちゃくちゃ体力使わせて😂笑
昼寝少なくしてもダメですかね?💦- 6月9日
-
RA✩.*˚
朝は6時半頃起きます!
保育園に行ってるのに疲れないのか、お昼寝1時間がうちの子にとって長いのか、、- 6月9日
-
えみんちゅ
じゃあ多分ほんとに寝なくて大丈夫なんでしょうね💦😅
23時まで起きてたら親も自分たちの時間ないから大変ですよねー💦
すみません、力になれずm(_ _)m- 6月9日
-
RA✩.*˚
子供のショートスリーパーって大丈夫なの?って感じですよね笑
とんでもないですお話できてよかったです🥰- 6月9日
RA✩.*˚
何かを察して私に甘えてたいのか試しているのか、、そうなんですよ遊びたいと言われれば拒否するんですがトイレに行きたいなので連れていかない訳にも行かないんですがさすがに4.5回になると本当?嘘ついてない?とつい言ってしまいます🥲🥲