
タラの離乳食用に下準備中にアニサキスが見つかり、怖くて調べられない。生魚を食べるのも怖い。怖さで質問するのもつらい。
タラを離乳食用に下準備しようとしたのですが…
骨は無さそうだけど、一応骨のあった真ん中をハサミで切って取り除こうとしたら、アニサキス?!が居ました😭本当に気持ち悪すぎて無理で、もったいないけど捨てました😭
アニサキスってどの魚にもいるもんなのでしょうか😭ネットで調べれば分かるかもしれないけど、写真出てきそうで怖くて調べられません😭
もう怖すぎて生魚を離乳食に出来なそうってか、私自身、魚食べられなさそうです😭
ウニョウニョ系が本当に怖くて、質問してるだけでも気持ち悪い😭
- たまちゃん🎷(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわあ😭気持ち悪いですね😭😭
私は刺身で離乳食やってました!あとは冷凍のもの。
これなら変なの絶対入ってないので安心ですよ😂骨も取らなくて良いし👍✨

マリオ🥸
どの魚にも基本的にはいると思った方がいいです、
一度冷凍しておけば死ぬはずです!
気持ち悪いこと言っちゃいますが知らず知らずにものすごい量のアニサキスはみなさん食べてると思います!
火入れれば大丈夫ですが、、、確かに言われたら気持ち悪いですね😵
-
マリオ🥸
あと追記ですみません
アニサキスの死骸でのアレルギー反応が出る可能性があるので基本的に生食の魚の提供は3、4歳くらいまで辞めた方がいいと小児科で言われました⭕️- 6月8日
-
たまちゃん🎷
やはりいるんですね😭
知らない間に食べてたり、加熱してれば大丈夫なのは分かってましたが、生の状態のを初めて見て泣きそうでした😭
気持ちが落ち着くまでは、しらす・刺身・ツナで乗り切ろうと思います😭- 6月8日
たまちゃん🎷
高くつくけど、刺身ならまだ安全そうですね😣しばらくタラだけは無理なので、刺身使ってみます💦