
弟の子供の100日のお祝いを弟夫婦の家でやる予定だったが、弟が自分の子供たちが風邪をひいていることを理由に実家に来ないように言ってきた。弟は神経質で、家族に対しても過剰な気遣いを求めてくる。引っ越しを控えており、弟の態度にモヤモヤしている。
モヤモヤします。。
長くなりますが聞いて下さい
弟夫婦の子供が3ヶ月になり100日を
実家でやる予定でしたが、、
私達家族は私の両親と同居しており主に2階で暮らしています
今日弟から父に電話があったそうで
その内容が
私の子供たちが風邪をひいてるのかの確認だったそうです
結構前から2人とも風邪を引いていて
治ってはまたの繰り返しでなかなか完全には
治ってなく💦
ただ100日をやる日は旦那の実家に行くので
家にはいないことを伝えたそうですが、、
病原菌を持ってる人達がいた家には行きたくない。
と弟が言ったそうです。
父はムッとしたそうですがこらえたと言っていました💦
弟は子供が産まれてからかなり神経質で
私の娘が弟の子供の頭を優しくよしよししているだけなのに
頭さわるなっ!!と強く2回も言ってきたり、、
少しでも咳や鼻水が出ているだけでも
菌だらけ汚く思えるとまで言ってきます。
なんかもう家に来なくていいよと思ってしまって、、
弟の気持ちも分かるんですが
そこまで言わなくてもよくないですかね、、
私達は来月に同居をやめて引っ越すのですが
その事も伝えなくていいかなとまで思ってしまっています
弟の奥さんからはなんにも連絡はないです
すごくモヤモヤするので
一言言ってやりたいと思ってしまって💦
- おぬぬ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
弟さんの気持ちは分かります。産まれたばかりの子は大事にしたいですよね。まぁ言い方ってものがあるとは思いますが😅

むな
なんか嫌ですね、、、
子供が風邪は当たり前だしバイ菌みたいな言い方。
私なら弟と関わりません!!
そして弟の子供が同じ状況の時に同じことを弟に言います!
-
おぬぬ
気持ちもわかるんですけど、、
ほんとバイ菌扱いなんですよね😣
1歩外に出たら菌だらけだよ?
そんなに嫌なら外でなきゃ
いいのにって思っちゃって😔
ほんとそれです!!
弟の子供が風邪引いた時に
同じ事言ってやりたいです🙁
もう家にも来なくていいよって
思っちゃいます。。
気使うのもめんどくさいですし、、- 6月8日

はじめてのママリ
子供を大切に思うあまりにナーバスになっちゃってるんでしょうね😂ふにゃふにゃの赤ちゃんの頃って本当にちょっとしたことで死んじゃうんじゃないかって不安になる気持ちはわかります😂
そんな言い方しなくても、、とは思いますが、それほどお子さんを可愛がられているんだなぁと少し微笑ましくも思いました☺
お子さんもこれから初めてのお熱や風邪を経験するでしょうし、子供の免疫力とともに、親も子供の体調不良に対して慣れてくるので、私なら「今はまだ心配で仕方ない時期なんだな」と大目に見ます☺
おぬぬ
気持ちは分かるんですが
そこまで言わなくても、、って
思ってしまって😢
なんかもう家に来なくていいよって
思っちゃって💦