![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が保育園で怪我をした際、保護者に連絡するべきか不安。保育園での怪我についてどこから連絡してほしいか悩んでいます。
3日前くらいに長男を朝保育園に連れていく時に
「ママがいい」って泣いて私の手を引っ張るので
その後は先生にお願いして預けました
その後しばらく泣いてたらしく、暴れて机で目の横を打ってしまったそうで今すごく青く腫れて切り傷になり見るたびに痛々しい感じです。
その日は私は用事があっておばあちゃんに迎えを頼んだのですが、迎えが終わり私に保育園から電話が来て
「今日朝泣いて暴れててその時に机で打ったんですよ
お迎えの時に言えなくてすみません」って
電話がきました。
怪我の度合いにもよると思うんですが、怪我をしたところも目の近くなので怖いですし、その打った時に連絡ってしないものですか?
打った日の怪我の様子は切り傷と赤く腫れていました。
今よりはあまり目立たなかったから大丈夫って
判断したんですかね…
保育園での怪我などどこから連絡してほしいですか?
最近保育園での不適切行為のニュースも多くあり心配してしまいます💧
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院に連れて行くレベルの怪我や、すぐにお迎えに来て欲しいレベルでないとその場で連絡はあまりしないと思います。目の近くなので怖いとは思いますが、その時は様子見と園は判断したのだと思います。
基本就業されている親が多いと思うので、人によってはそんなレベルでいちいち電話してこないでとか、電話してきてどうしてほしいの?と思う親もいると思うので、基本はお迎え時の連絡にしているのでは無いでしょうか。今回はその日に電話も来ていますし、そんなに不適切な対応ではないと思います。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
朝にぶつけて、だんだん腫れてきたってことですよね!?
私だったら一報ほしいです💦
お迎え終わった時間に電話連絡されても、、、
もし病院行きたくてももう開いてないですしね💦
最近ですが、うちの長男、瞼を蚊に刺されたようで腫れていただけでしたが、
「このまま腫れが続いたら眼科に連れて行きます」
と連絡がありました。
乳児だったときにも、37.5℃は超えていないけど、もし病院連れて行くなら予約の都合とかあるかなと思って。と連絡をもらったこともあります。
園によるのかなぁと思いますが、、、
目の近くだし連絡ほしかった、と伝えてみても良いかなぁと思います!
コメント