

♡ちぇりー♡
わたしそうでした!
でも、特に何もしなかったですよ。
場所が問題ないところだったと思います。
痛みも何もありませんでした。
出産後に、筋腫が外側(お腹)からさわれましたよー
退院する頃には、もうなかった(元の位置に戻った)です。

ニックネーム
ちょっと違いますがもともと1センチ程の筋腫は持ってました、不妊治療してる最中にも妊娠の妨げにならないと聞いていたので筋腫の治療はせずに妊娠しました。
妊娠後、ホルモンの影響で筋腫が8×6センチまで大きくなり他にも筋腫が大きくなりました!激痛で入院しましたよ。笑
病名は子宮筋腫合併妊娠と切迫流産でした
今は落ち着いてるので大丈夫ですが
また痛みが出て入院する可能性もあると聞いてます。
-
ニックネーム
( ゚д゚)ハッ!対処は痛み止めと抗生剤の点滴で炎症を抑える感じでした!
- 2月1日

梨果
妊婦検診で指摘されましたが、何も症状なかったですよー!え?そうなの?って感じで……。特に何もされずでした!

退会ユーザー
検診でいわれましたが、なんもしてないですー

モモン80
1人目妊娠発覚と同時に筋腫もあると言われたものです。
妊娠中は生理が止まるため大きくはならないから、産後どうなるか経過見ましょうと言われ、特に何か対処はしませんでした。
結果から言いますと、産後生理が始まってからあれよあれよと大きくなって、産後3年後に開腹手術で摘出しました。
私の場合、体質もあると思いますが、お腹張りやすかったです。また、腰痛もひどかったです。先生からは筋腫の影響もあるかもしれないと言われていました。
筋腫の場所によっても違ってくるかもしれませんね。
お大事になさってください。

茶たろー!
皆様、質問の回答
ありがとうございました☺
返事が出来なく、申し訳ありません😣
コメント