
4歳の息子が症状を訴えており、熱が39.4℃で嘔吐や腹痛があります。保育園の食事に問題がある可能性があるため、保育園に連絡した方がよいでしょうか。夜間の病院へ行くべきか悩んでいます。
4歳になる息子がいます。
保育園のお迎えにいったとき、息子が気持ち悪いと言い涙目になっていました。
熱を測ると39.4℃、嘔吐、腹痛(うんちをしてないので下痢をしているかは不明)の症状があり先程嘔吐して今は寝ています。
保育園のお昼ご飯を見ると、鶏肉の肉じゃがでこの場合
保育園に連絡した方がいいですか。
朝は元気だったので、なにか食あたりしたんじゃないかなと思ってしまいます。またこの場合夜間の病院に行った方がいいでしょうか…
水分はとれてますが食欲もなくしんどそうです。
回答よろしくお願い致します。
- たかん(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

りい
胃腸炎じゃないでしょうか。
お昼の鶏肉で食あたりにしては時間が早いかなあと思います💦
ぐったりしてたら病院行かれた方が安心かもですね。
まずは#8000とかに電話してはどうでしょうか。

mikan
心配ですよね。
保育士ですが、園長が検食してからしか園児には提供されないです。もし食あたりならたくさんの園児が嘔吐すると思います。
胃腸炎の可能性がたかいですね!蒸し暑くなり、私の園でも嘔吐からの胃腸炎になってる子が少しずつ増えています😭
水分少しとれているのなら明日の朝イチに小児科受診、しんどそうなら点滴してもらったら回復が早いですよ!うちの子が保育園児のとき胃腸炎なったら点滴してもらっていましたが回復が早かったです😊
-
たかん
ありがとうございます。
え?!検食なんてあるんですね…初知りです😞
他のコメントくださった方々も胃腸炎と言ってくれてるので胃腸炎ぽそうですね…
そうですね、明日の朝イチに病院に行きたいと思います!- 6月8日

ぷり
食あたりというより、胃腸炎とかではないですかね?
保育園のお昼が原因なら、集団で嘔吐してると思いますよ。
とりあえず、吐くしかないので、水分少しずつ飲ませて、明日受診とかで大丈夫だと思います。
嘔吐してるので、食欲はないと思いますよ!
-
たかん
ですよね。朝は元気だったのでご飯かなぁと思ってしまいました。まだ話せてはいるので様子を見てみます!
- 6月8日

濃茶ʕ•ᴥ•ʔ
保育園で溶連菌やヘルパンギーナや手足口病が流行り出してるっぽいので、何かしらあるかもですね!
水分とれてますが辛そうなら解熱剤入れて様子見で朝イチ病院ですかね😓
-
たかん
ありがとうございます。
まだ話せてはいるので様子みて
ぐったりしたら解熱剤いれてみます。- 6月8日

ちっぷん
私も胃腸炎の方かなと思ってしまいます。
今私の地域では胃腸炎含めて嘔吐すごく流行っています。我が子もなりました😇
朝は元気、というかさっきまで元気だったのに!という感じでいきなりなります😭
-
たかん
胃腸炎説濃厚ですね…朝は元気に登園してたんですけど、お迎えいったら涙目で…
新生児もいるので、伝染らないようにしますが不安です…- 6月8日
たかん
ありがとうございます。
まだ少し話せてはいるので様子見てみます。