
川崎市の保育園結果を教えてください。自分はAランクで6点加点、武蔵小杉~鹿島田駅近くの認可を希望しています。
川崎市にお住まいの方、保育園の結果はどうでした?
自分はどのランクで加点が何点で、第何希望の園で内定でた!や不承諾だった!
とか差し支えなければ教えていただけないでしょうか(>_<)?
あ、あと何区かも…
自分は共働き、育休中、夫婦勤務一年以上、二人同時申請
などで多分Aランクで加点が6くらいです(要項の解釈が難しいので合ってればですが(^^;)
武蔵小杉~鹿島田駅の駅近の認可を狙ってます!中原区住まいですが無謀ですかね(;_;)
- なぎさ(7歳, 9歳)
コメント

mokafuka
私は高津区在住で、夫婦共働きです。結果は全滅でした。夫婦共働き家庭は多いので、結局は世帯年収がカギになると思います。うちは私も正社員で役職もついてしまっているので、無理だとは思ってましたが、実際ダメだと凹みますね。

トム
川崎市多摩区在住です。認可に入ることが決まりました。0歳児です!
収入とかの以前に、私の場合職業が保育士なので、、ほぼ入れるだろうと思ってました。
なんとか決まって安心しました😅
-
なぎさ
回答ありがとうございます!そしておめでとうございます!
保育士だと入りやすいんですか?(^^)
認可私も入れるといいな~(>_<)- 2月3日

トム
保育士はポイント高いんですよ〜!
結局保育士が復帰してくれないと保育士不足解消されないので。私の周りの周りの保育士はみんな第一希望できまってますよ!
川崎と横浜が連携してやってるみたいですよー!
-
なぎさ
確かに保育士さんが復帰できなかったら意味ないですもんね!もっと保育士さんが働きやすい社会になるといいですね(>_<)(>_<)- 2月3日
なぎさ
回答ありがとうございます!参考になります!
えーーー!!!0歳時で全滅ですか…やはり厳しい…(;_;)(;_;)
そうすると認可外入れたら入る感じでしようか?
※カテゴリ完全に間違えて投稿してしまったのて、のちほど似たような内容をカテゴリ訂正して再度投稿します(>_<)
mokafuka
一応、認可外で入れそうなので、どうにか仕事復帰はできそうです。
なぎさ
認可外でもいいからとにかく預け先がないと復帰できないですもんね(>_<)認可外も本腰いれて調べます!ありがとうございました!