
離乳食の味付けについて、どのくらいの味が適切か気になりますか?ほんのり?わかるくらい?ガッツリ?
みなさん離乳食の味付けって、自分で味見してますか?どのくらいの味がすればいいんでしょうか💦ほんのーりですか?それともまぁわかるなってくらいですか?それともガッツリわかるくらいですか?笑
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

23
その頃はほんのりでしたが保育園のは結構味ついてるみたいでした🙆♀️

ままり。
味見してないです、てかいまだに味付けほぼしてないです😅BF食べてみると、味かなりしっかりついてます!
-
はじめてのママリ🔰
BF、私も味見してみたら結構しっかり味しますよね!💦
- 6月8日

まま
みじん切りの茹でただけの野菜50gやうどんに醤油1.2滴か味噌を米一粒分くらい入れるときもありますが、ほぼ味しないです😂
あとはササミの茹で汁や昆布だし、カツオだしなどは調味料入れなくてもしっかりした味があるのでよく使います!
離乳食後期の塩分は一食あたり1gが上限みたいなのでガッツリは避けたほうがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
醤油や味噌は、普段大人の料理にも使ってる普通のものですか?それともベビー用ので分けてますか?ホワイトソースとか出汁とか粉末のやつで味つけてるんですが、どのくらいがいいのか分からず😭私も今度醤油とか試してみようと思います!
- 6月8日
-
まま
普段使ってるものです!
薄口醤油は塩分が多いので使ってないです😊
極少量だし大豆からできてるものなのであまり気にせず使っちゃってます😅- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!!私も今度トライしてみます✨
- 6月8日

はりー
味見しても分からなくて、ほとんどしてませんでした…😅
保育園の給食やBFを味見したら案外味付けされてましたが、自分でその味にする術がわからず。(料理が壊滅的に下手くそで…)
-
はじめてのママリ🔰
分からないですよね💦味見したところで全然味しなかったりして、これでいいのかな?ってなってます😂
- 6月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます✨