

退会ユーザー
寝不足も多いにありますよ!
私は戻った!という感覚になるまて3歳くらいまでかかるました。
娘が3ヶ月まで2時間おき、落ち着いたかと思えば半年~3歳まで夜泣きのオンパレードでした笑
いわゆる寝不足がメインで常に上浮いている感覚、吐きそうでした。
退会ユーザー
寝不足も多いにありますよ!
私は戻った!という感覚になるまて3歳くらいまでかかるました。
娘が3ヶ月まで2時間おき、落ち着いたかと思えば半年~3歳まで夜泣きのオンパレードでした笑
いわゆる寝不足がメインで常に上浮いている感覚、吐きそうでした。
「体」に関する質問
ミルクについてです。 上の子の時はE赤ちゃんを飲ませてて 体調をそこまで崩すことなく 元気に育ってました。 産院がE赤ちゃんを使ってたのでそのまま E赤ちゃんにしていたのですが 下の子の時は産院がほほえみでした。…
なんだか毎日ずっと1人で生きてるみたいで辛くなってきてしまいました。 先月まで自宅保育。今月から保育園入園。 息子とはずっと一緒にいましたが、日中大人と話す機会がほぼない生活が私には結構辛かったです。 慣らし…
病気や精神的ストレス、一時的に母乳をあげられず、母乳が止まってしまった方いますでしょうか?? 止まらない咳が3週間続き、母乳があげられない抗生物質を飲むことになり、2日ほど搾乳機で搾乳し、母乳を再開したので…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント