![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子供が体重減少。食欲は低く、外で遊ぶ時間も増えた。高カロリーな食事が取りにくい。一歳台で体重減少はよくあることか。健診で引っかかるか心配。母親の料理が原因か不安。体重減っても成長する子供はいるか。
一歳半の我が子、最近体重が減ってしまいました😭
元気は有り余ってるようですが、大丈夫なのでしょうか?
元々食が細いのですが最近さらに気に入ったゼリーとかおやつ以外は口から出してしまうので、ほとんどご飯は何も食べません……
やっと8.5キロになった体重が、最近外で遊ぶ事が増えたからか先ほど測ったら8.3キロになっていて、大ショックでした😞💦
アレルギーもあって高カロリーなものもなかなか取りにくい子で心配です。一歳台で体重減る事ってよくありますか?😭
一歳半健診で引っかかるでしょうか…
料理が苦手なので、私のご飯のせいでは?と毎日落ち込んでしまいます。
体重減ってもスクスク育ってくれた子とかいますかね😭💦
- はじめてのママリ
コメント
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
走り回るようになってから体重は横ばいです
少しずつ増えてますが、減ってることもあります😞
いま3歳ですが特に検診で引っかかることもなく
元気いっぱいです!
ちなみに娘も全然ご飯食べません。
出された量の半分は食べるように言ってますが
完食することはほぼないです😅
はじめてのママリ
やっぱり走ったりするとエネルギー使って体重減る事もあるのですね💦
検診も引っかかっていないようで少し安心出来ました😭
ご飯全然食べなくてもスクスク育っている子がいて良かったです!このまま体重減り続けたら?とか色々考えてしまってました😭💦
ありがとうございます!