
離乳食に使うしらすにカニやえびが混ざっていないか確認していますが、区別が難しいです。
離乳食で使うしらすは、一通りカニとかえびが混ざってないか見てから使いますか??一応見てるんですけど、どれがカニだかえびだか分からないです😂
- mi ☻(妊娠9週目, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
カニやえびが混ざってたら、できるだけ取り除くようにしてました!
カニやエビはピンクっぽい色をしてると思うので、分からないなら混ざってないかもしれないですね!🤔
私は全ては取り除けなかったので、多少えびが入ったまま、すりつぶして、食べさせちゃいました!

みみ
スーパーとかで売っているやつだとしらす以外のものは取り除かれていてほとんど混ざっていないこともあるので、
えびやカニなら色も違って分かりやすいので混ざっていないかもしれませんね。
最近はしらすにふぐが混ざっていたというニュースもあったので、明らかに違う魚は取り除いた方が安心かと思います!

はじめてのママリ🔰
全然気にしてませんでした😂
mi ☻
ピンクっぽいの確かにあります!!やっぱりこれがエビカニなんですね💦探せば探すほどあるので…地味に大変ですね😭😭