![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生の息子が集団登下校中に児童からランドセルを押され、危険な状況になっている。相談するべきか悩んでいる。
集団登下校の際に、1年生の息子が後ろの児童からランドセルを押されます。学校に相談するのはモンペですか?
先週の台風で早めに集団下校になったのでず、心配なので付き添い下校しました。
その際に息子が2年女児児童から何度もグイグイ背中を押されていました。
国道沿いで車の通りも激しく歩道が狭いので、転倒したら大事故になります。
危ないので息子は一番後ろに歩かせ、私と一緒に帰宅しました。
息子に聞くとこれまで何度も背中を押されているそうです。
台風の日から1週間が経ちますが、息子が「やめて」と言っても何度も押されているみたいです。
押す理由はおそらく息子が歩くのが遅いからです。
小柄で唯一の1年生なので足が追いつかないのだと思います。
いちいち先生に相談するのはモンペですか?
この児童は我が子にバカと言ったり私の挨拶を無視したり、もともと性格的に難がありターゲットにされている感じもします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言ってもいいと思いますよ。
事故にあってからでは遅いので💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
実はここの児童の親子が道路族で何度も車にボールを当てられたり不法侵入されたりしているんです。
さすがに我慢の限界で先日気をつけるようお願いしたところで、学校にも報告したんです。
こういうことがあったばかりなのにまた学校に言ったら、学校も私が神経質だと捉えてきそうで迷っていました💦
でも何かあってからでは遅いですよね。。
はじめてのママリ🔰
すごい家族がいたもんですね💦
本人に言えたらいいですけどトラブルとか厄介ですもんね😅
押すのは、完全におかしいです。
しかも、やめてと言ってるなら尚更😓
あまりにもひどいなら私から本人に言っちゃうかもしれません😩
はじめてのママリ🔰
色々ひどいですよね、親も親って感じです💦
大雨の中グイグイ押されてさすがにおかしいと思ったので、直接児童に注意したかったんです。
でも口達者な児童なので親や先生に「おばさんに意地悪言われた」とか嘘つかれても嫌だなと思って堪えました💦
でも本当言いたくなるくらいひどいですよね。