
コメント

👶🏻👶🏻👶🏻
生肉は食べない方がいいです!

ママリ
初期はうなぎとレバーの動物性ビタミンAに気をつけました!!ニンジンなどに含まれている植物性のビタミンAは大丈夫だそうです😌
-
れ。
なるほどです、、!
ありがとうございます!- 6月8日

🫶🏻
生物とかですかね😖😖

退会ユーザー
アルコールですかね!他は絶対はありません😊私は特に気にせず食べてました!ストレスの方が良くないです💦

はじめてのママリ
水銀量の多い、まぐろなどの魚も。食べてもいいけど、量は気にするように医者に言われました😌

なり
絶対はアルコール、基本は生もの、あとはレバーなどの動物性ビタミンAと水銀を多く含む魚です😃まぐろ、カツオとかです。
ですがこればっかりいっぱい食べたーとか極端でなければ基本的に大丈夫かと。
生ものは普段は当たらなくても抵抗力が弱くなってるので食あたりしやすいので気をつけましょうぐらいです。

退会ユーザー
絶対だめなのは、アルコール
菌などによって赤ちゃんに影響出る可能性があるのが、
ナチュラルチーズ(プロセスチーズやちゃんと加熱されたチーズはOK)…リステリア菌
生肉(生ハム含む)…リステリア菌、トキソプラズマ(土いじりも感染の危険性あります)、他
マグロや深海魚(キンメダイとか)など食物連鎖の上の方にいる大型の魚…水銀
他に気をつけるものとしては、
生魚…食中毒になる危険性があります。
海藻類…ヨウ素の摂り過ぎは、先天性の甲状腺機能低下に繋がる可能性ありです。
レバーやうなぎなどのビタミンAを多く含むもの…妊娠初期に摂りすぎると器官形成異常(奇形)が起きる可能性ありです。
ただ、少な過ぎるとそれはそれで問題なので、程々に…です。
大体は調べるとどれくらいなら食べていいかって出てくるのでネットで見てみてください😊

3児のママ
生物系は避けた方がいいですかね😅
れ。
ユッケとか馬刺しとかですか😿
好きだから悔しい、
👶🏻👶🏻👶🏻
そうですね💦わたしもユッケ大好きなので早く産んで早く食べたいです(笑)お寿司とかは私は普通に食べてます🤣