

ホワイトまま
キャミソールかタンクトップの肌着きせてますよ(*゚▽゚)ノ

ザト
我が家は肌着は着せてません♪
理由は保育園での着替えの頻度が少ない(一日1〜2回)こと、活動量が多いことで汗をかきやすいので、肌着だと汗が肌着に留まって体を冷やしやすくなるからです。
また、子どもは体温がたかいので、特に夏場は暑くなりやすく、同時に体を冷やしやすくなり、体調を崩すことが多いです。
うちの子の保育園では子どもの免疫力アップを目指してるので、みなさん肌着は着せてませんが、一ヶ月に一度も欠席しない子が園全体で90%以上いると言い、うちの子も入園してから今まで(14ヶ月)病気や風邪で休んだことは3回しかありません(*´艸`*)

悠夢
汗を吸収しやすいように、年中肌着は着せてました☆

アイママ♪
着ないより着た方がいいですよね?
昨日まで高熱を出していたので、シャツは着せてなかったんです(•́✖•̀)

アイママ♪
やっぱりシャツは汗吸収するから入りますよね。
昨日まで高熱出してたんで、薄着にしてと言われてたのでシャツは着てなかったんですよね(•́✖•̀)

コグママ
保育園に娘を1歳から預けてます。
保育園でも肌着は必ず着せてくださいと言われました。
暑いときは肌着になって遊んでます(^^)

アイママ♪
旦那の子育てコメントに続き、コメントありがとうございます(*´ω`*)
確かに保育園の持ち物にも肌着と書いてありますもんね(*´ω`*)
ありがとうございます!

アイママ♪
そうなんですね!
逆に肌着を着せてしまうといけないんですね☄(●ↀωↀ●)☄
上の服は1枚でいいって事ですね⁉︎

ザト
園内で過ごすことの多い保育園だとエアコンなどの影響があるので肌着は必要です。また、着替え頻度が高い園なら、肌着は本来の機能が発揮できるので、着せた方が良いですよー!ただ、生活環境によるので、私の息子が通う保育園のように汗をかく頻度が高く、着替え回数の少ないところだと肌着はない方が健康に良いです。

ザト
その場合は上の服は半袖1枚で良いですよ♪

アイママ♪
なるほど(๑•.̫•๑)
わかりました!
詳しい説明ありがとうございます(*´ω`*)
コメント