※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の予防接種について、同日に5本接種することが多いですが、副反応や抗体生成についての懸念もあります。同時でも別日でも親の判断で大丈夫です。

もうすぐお子さんが一歳を迎えられる方に予防接種のことで教えて頂きたいです。
産院で予防接種のスケジュールを組んでもらったのですが、
一歳の誕生日以降に、麻疹風疹、水ぼうそう、任意でおたふく風邪の3本。
翌日以降に、ヒブと肺炎球菌の2本。
というスケジュールでした。

別の病院で予約しようとしたところ、5本全て同日に受けられますよ?と言われました。
産院に確認したところ、同時に打てるが、副反応などや5本同時は可哀想という意見もあり別日にしているが、
親御さんの判断で同時でも大丈夫とのお話でした。

同日に5本接種されている方が多いのでしょうか?
また、同時だと抗体が出来にくいなどあるのでしょうか。
親の判断と言われたのですが、初めてで不安のため、よければ教えて下さい。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

順番忘れちゃいましたが分けました💡
副反応が出た時に何で出たのか分かりにくくなるからって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 6月13日
🫶🏻

息子は1歳になった時に5本同時に受けましたよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同時接種も大丈夫なんですね!
    何度も行くのが少し大変なので、一気に打とうか迷っています、、
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 6月13日