※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

陣痛の始まり方や陣痛カウンターの使い方について質問です。具体的な痛みがなくても測るべきか、経産婦でも不安です。

陣痛スタートで出産したママさん教えてください!
1人目が破水スタート→促進剤使用だったので
自然な陣痛というのがよくわかりません😂

1人目も今回もお腹の張りがほとんどなく、
張るという感覚も正直よく分かってないレベルです😅

また生理痛も全くないタイプなので生理痛の痛みもよくわかりません💦

個人差はあると思いますが、どんな感じになったら陣痛カウンターで測り始めますか?
明らかな痛みがあればさすがに分かると思いますが
痛みはないけど何かお腹がちょこちょこ張るな〜くらいでも測りますか?

その時になったら分かるもんでしょうか?笑

経産婦なのにこんな質問ですいません😂

コメント

ゆい(27)

お腹が定期的に痛いかも?と思ってから測り始めました!最初は全然我慢できます!トイレかな?と思っても何も出なくて時間測ったら10分間隔でした!たまたまでしょうけど1人目3人目(2人目は計画分娩なので参考になりません)は陣痛かな?と思った時にはぴったり10分間隔でした!
痛いなーとは思うけど耐えられる痛みです!

  • な

    コメントありがとうございます!

    痛いかも?くらいで測り始めたんですね!
    まだ耐えれるレベルの痛みで10分間隔、、
    痛みは我慢せずにちょっと痛いなくらいでも測った方が良いんですね🤔

    • 6月8日
sabo.k

1人目はわかりやすい陣痛スタートでした!
「あ、お腹がキューていたい」と何度か感じてから、カウントしてました!
生理痛のような、下痢ピーでお腹がキュートなるような痛みでした。

2人目は朝方トイレに起きて、お腹痛いなーと思いつつ寝て、また30分後くらいにトイレ行って、「私頻尿やばいな。お腹も痛いし…膀胱炎?!」と思って、また寝ようとしたら、ちょこちょこ痛み出して、そこで陣痛だと気づきました(笑)
2人目、スタートが弱めだったんですが、やっぱり経産婦。あれよあれよとおさんは進みました🤔

  • な

    コメントありがとうございます!

    スタート弱めでもさらっとお産は進んでいくんですね🤔
    ちょっとお腹痛いな〜くらいでも測るようにします!!

    • 6月8日
はっちょうみそ

私も上2人が破水スタートだったので、
3番目は教科書?みたいな手順で逆に戸惑いました😂

ちょうど40週0日に産まれたんですけど、
まず1週間くらい前から、たまに生理痛の強いやつみたいな痛みが一日の中で数回来たりくることがあったような気がします🤔
おへその下のゾーンが痛むとゆうか、、
おしるしも2回くらいあったような、、もうキチンと覚えてないんですけど、、

それから、産まれる前日は朝から生理痛の強いやつが1〜2時間に1回はくるようになり、、
買い物に出かけてたんですけど、ちょっと歩くの立ち止まって休憩するくらいの痛みです❗️
夕方には20分おきくらいには痛むようになったので、夕飯を作る気力は出ませんでした❗️
10〜20分おきくらいの痛みがその後も続き、夜は眠れず、
日をまたいで明け方には病院に連絡しました❗️
そのあと陣痛3分間隔くらいの中で病院行って1時間で出ました👶

そんな流れでしたよ〜

  • な

    コメントありがとうございます!

    予定日ぴったりで産まれるなんてすごいですね😆
    前駆陣痛、おしるしからの本陣痛ってしっかりフルで経験した感じですね!

    • 6月8日