
コメント

ママリ
時給次第だと思いますが、
年収で160万超えるなら扶養から外れても損しないって言われてるので、
そのくらいになってるんじゃないでしょうか?
時給1,000円×6時間=6,000円
6,000円×週5日=30,000円
30,000円×4.5週(1ヶ月)=135,000円
135,000円×12ヶ月=1,620,000円
なので160万超えます。
だから社保でも損はしないです。
ママリ
時給次第だと思いますが、
年収で160万超えるなら扶養から外れても損しないって言われてるので、
そのくらいになってるんじゃないでしょうか?
時給1,000円×6時間=6,000円
6,000円×週5日=30,000円
30,000円×4.5週(1ヶ月)=135,000円
135,000円×12ヶ月=1,620,000円
なので160万超えます。
だから社保でも損はしないです。
「職場」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!そうなんですね!時給1000円ほどです!この計算でいくと年130万以内で扶養内ギリギリで働いている私と年162万で働いている方と手取りはどのくらいかわるんでしょうか?色々聞いてしまいすみません💦無知なもので💦
ママリ
住んでいるところとかで税金が異なるのでざっくりですが、
手取りだと130〜135万の間くらいになるかと思います。
ただ、社会保険に入っていると厚生年金もかけてもらえるので、
扶養でいるより将来の年金のもらいが増えます。
また、雇用保険にも入れるので仕事をやめた時に失業保険ももらえます。
あとは会社にもよりますが、扶養から外れるとたくさんではなくてもボーナス出してるところもあったりします。
他のパートさんには内緒ね〜って。
そうすると手取りはもっと増えます。
その他のメリットだと、社員に欠員が出た時に優先的に正社員にしてもらえたりとかもあることがあります。
はじめてのママリ🔰
そう言う事なんですね!
詳しくありがとうございます!
一応扶養内でもボーナスは出してくれるんですが勤務時間によってもう少し出てそうですよね!勉強になりました☺️