
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日のお風呂掃除は浴槽だけですね🤔

退会ユーザー
我が家も毎日洗うのは浴槽だけです😅
-
年子ママ
お風呂の床は洗わないんですか?どのタイミングで?
- 6月8日
-
退会ユーザー
毎日日曜に床壁含め全て洗ってます
あとは汚れが気になったりした際ピンポイントで洗ったり🤣
普段は浴槽洗ってお湯はって
床はシャワーでサーッとなかして出る前もシャンプーなどが床に残らないようサッと流す程度です、、、笑- 6月8日

はじめてのママリ🔰
浴槽だけです!
床は気になった時にちょこっと、壁や天井は大掃除のときだけです😂

アテ
浴槽と洗い場の床は毎日掃除してます。
うちの義母も旦那もズボラですが細すぎるよりいいと思ってます😅
-
年子ママ
私が細かすぎるから義母と合わないです。細かすぎる嫁はダメですか…
- 6月8日

すず
毎日するのは釜だけですが
週末は壁床まですべて
します😊

はじめてのままり
「お風呂掃除」って人によって違うんですよね😥
私は釜はもちろん床、壁、フタ、洗面器、排水溝等全てを掃除するのが「お風呂掃除」だと思っていて週1回やるんですが(釜は毎日やってます)、
「毎日お風呂掃除してる!」という先輩に週1回と言うとドン引きされました。
が、よくよく話を聞くと風呂上がりに釜を洗ってただけみたいで…他のところはたまにしかしないみたいで…
いやうちの方がやってるやん💢ってなりました。
うちは同居ではないですが義母がズボラで、お風呂掃除はあまりしていないと思います💦
そこで育った旦那もズボラだし、何も気にしていないのでイライラします。
-
年子ママ
たくさんの方に回答いただきましたが、ほとんど床は週1くらいのペースが多かったです。私は2日おきくらいでやってるので私が変わってるのか…💧
お風呂だけじゃなく汚い環境が嫌で、寝てばっかりいる義母みるとやれる時間あるじゃん!って思ってしまうし尚且つテキトーだからイライラします。こう思う嫁がダメですよね…😢- 6月8日

mona
掃除の仕方は人それぞれ違いますし、誰が正解とかないですが
義母にはほかのことをお願いして、自分でやれることはやるでいいんじゃないでしょうか。
価値観が違うのはストレスですよね🤨
それなら細かくやりたい方がやる!が1番だと思います
-
年子ママ
確かにそうですね。
ただ、ズボラだから汚しても掃除しないし、ただやればいいな考えだから、そこを後を追ってやらなきゃいけないから自分で汚したのくらいはさ…💢と思ってしまいイライラします。子供じゃないんだから!って思ってしまいます。ただ寝てTVみてる1日だから、やろうという気持ちもないし。貴方のしゅふぎょうって何ですか?と見てしまいます。- 6月8日

ままり
掃除に限らず
お料理でも、物の置き場所でも
どんな事にも生活する上で
やり方や考え方、ペースって色々ありますよね☺️
きっとお義母さんもrymさんに対して
そこは違うんだよな、我が家はこうなんだよなと思っている事はあるかと思います。
ただその自分ルールを周りにも合わせて!
はキツイかもしれないですね😊
年子ママ
お風呂の床は洗わないんですか?逆にどのタイミング⁇
はじめてのママリ🔰
週1くらいにお風呂全体を掃除しますね❗️