※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

義実家という言葉が苦手で、代わりの言い方を知りたいです。嫌悪感を減らしたいですが、難しいかもしれません。

義実家って単語に嫌悪感ある人いますか?😭可愛い言い回し、別の単語何かありませんか?

ただのネタなので、現実では使いません🤣
昔スパッツ→今レギンスみたいに。
嫌悪感少しでも減らしたいです(無理かな😣)

コメント

deleted user

ぱぱ家(パパイヤ風に)とか🤣?
義実家単語アレルギーわかります💦

くらぴー

おっしゃってる意味なんとなくわかります!!

夫の実家、パパの実家
と言ったりします!

ゆずなつ

わかります!
パパの生家。

ゆい

うちは
〇〇(パパの苗字)家本部🏠
って呼んでます😂笑
家族以外には伝わりませんが😇

ぽ

わかりますー!シンプルに夫の実家。とかですかね?😂
身内の会話の中だと、◯◯家(夫の苗字)、◯◯じいじの家ー!とか言いますね。

お義母さん、お義父の単語もあまり好きじゃなく、普通にお母さんお父さんってLINEでも打っちゃいます😂(相手的にあまり良くないのかもしれないです💦)

ねこ

うちは夫と出身地が違うので、お互いの実家を地名で呼んでます😅

ちゃー

うちは義実家の近くに住んでるので、本家と呼んでます🏠

3S_n

うちはパパん家と言ってます!
まぁ、1度も行ったことがないのであれですが😆
(汚いらしく結婚の挨拶も喫茶店
会う時も我が家です笑)

イリス

地名ですね。

「東京」など呼びます。
「年末年始は東京帰る❓」「年末年始は東京行く❓」みたいな。

子どもたちには「じぃじばぁばのおうち」です。

しろくま


皆さんコメントありがとうございます😊
まとめての返信すみません🙇‍♀️
〇〇じいちゃんの家
地名
本家
が多いのですね!
参考になりました❣️

はじめてのママリ🔰

自然豊かな場所にあって、ジブリっぽいのでトトロのお家って言ってます😆