
コメント

はじめてのママリ🔰
私では無いんですが、同病の方が働いてて年金貰ってます!
一人は杖歩行で障害厚生年金三級です。
もう一人の方は車椅子、公務員ですが在宅ワークしていて二級です。
手足が動かなくなっていく進行性で、三級の方
はじめてのママリ🔰
私では無いんですが、同病の方が働いてて年金貰ってます!
一人は杖歩行で障害厚生年金三級です。
もう一人の方は車椅子、公務員ですが在宅ワークしていて二級です。
手足が動かなくなっていく進行性で、三級の方
「年金」に関する質問
年金なんて作った当初からお偉い人のために作られてて、はなから庶民のことなんか考えてないらしい。お金がなくなったら徴収すればいいだけって、日本政府ヤクザよりヤクザ!!
お金が無いです。 お恥ずかしながら現在、旦那の預金残高が10万円代です。 私も育児、二人目不妊治療のため現在は専業主婦で稼ぎがないので私の方の貯金残高も10万円代です。 私は発達障害の関係で二ヶ月に一度、障害…
保険の見直し中です。長文ですがご助言いただけると嬉しいです。 夫(公務員NS)の保険 医療保険---7000円/日、通院5000円/日...等 がん保険---診断100万、入院通院5000円/日...等 ways---死亡時200万、65歳以降年金コース…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました💦
3級の方は杖がないと歩けない、手が少し不自由とかで周りのサポートを得ながら働いているそうです。
2級の方は介助が必要なので、家で仕事できるようにしてもらってて
料理や家事はヘルパーさん、お風呂介助や育児はご主人みたいです。
re0905
お返事ありがとうございます。
杖歩行や進行性でさえ3級なんですね。
私は慢性の進行により倦怠感などがあることが主訴なのでなかなか申請も厳しいのかなと痛感しました。
はじめてのママリ🔰
社労士さんに相談してみるといいですよ!私は杖歩行のときに2級取りましたが手も不自由なので働ける状態では無かったです💦3級の方はわりと軽くても通ってる印象てす。
re0905
社労士さんに相談したら、あまり手応えなくて。。自力で挑戦してみようかと考えました。
慢性の進行なので、いつ働けなくなるか不安とこ隣り合わせで。
フルタイムで復帰しようと思っております。3級いただきたいなと思っています。