![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳児の喉の痛みに効く薬や、目やにや充血との関係、受診の必要性について相談中です。市販の薬嫌いで、受診しても飲めるか心配しています。
まず聞きたいのが、5歳児に喉の痛みを治す薬があるのか?をお聞きしたいです!あとは、本文に!
五歳の子供
昨日40℃の熱、
風邪症状も鼻水咳あり
小児科受診
くすり
カルボシステイン
アスベリン散
座薬
ツロブテロールテープ
か、処方されました。
→今日の朝にはすっかり下がり今日1日平熱
保育園は念のため休ませました。
今日の夜になり、「喉が痛い😵💥」と言っていて😭
喉の痛みだと、昨日もらってる薬では効かないでしょうか?
そういえば、今日の朝起きたとき、いつもより目やにが多かったのと、喉が痛い!と言っているときに目も掻いていて痒い言ってて、少し充血してました。
5歳児の喉の痛みに効く薬ってありますか?
少しの目やにや少しの充血も何か関係あるのかなぁ?
明日また小児科受診した方が良いですかね?
ただ息子は市販の喉スプレーをやるのも嫌がるほどの薬嫌いで⚡イチゴ味がありえない!って子で😂
ブドウ味ならいいのに!とかいってて😂
唯一飲めるのが、この、カルボシステインとアスベリン散のみ😅
受診したところで、喉の薬出ても飲めるかなぁ🤔😭
ホントこちらとしては早くよくなってほしいから受診して薬処方してもらうのに、飲まない⚡ってゆう。。。まぁーぢ悩みです😞🌀
- ぱん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーの
喉の痛みといえば、
トランサミン、カロナール
が思いつきました。
目やに、充血となるとアデノウイルスも鑑別に上がるかなと思いました
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
処方されている風邪薬をしっかり飲んでいれば
良くなるかと思います。
今は色々ウイルス流行ってますよね💦
あとは喉が乾燥しないように
気をつけてあげるといいかなと思います。
-
ぱん
コメントありがとうございますm(_ _)m
しっかり飲ませますっ‼️
水分ですねっ‼️
今日1日の様子だと明日は保育園行かせようと思ってたのですが、上の方が言っているようにアデノウイルスだったら?!と思うと、、、お休みさせなきゃですかね?😭仕事もあるので、どうしようかと思って🥺- 6月7日
-
ママ
症状が落ち着いていれば
預けちゃいます😂
子供には申し訳ないですが仕事簡単に休めないので💦
もちろん、症状があれば
念のためお休みさせます😊- 6月8日
![アラフォー👩🏽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォー👩🏽
息子のかかりつけの先生は、ご飯も食べれないぐらい喉が痛むなら解熱剤飲ませてあげてと、言われます😊
喉の痛みにも効くそうです😊
座薬は解熱鎮痛剤の事ですか?
あんまり痛いなら、私は入れてあげますかね🤔
あとは気休めにトローチもらってます!
飴って言って喜びます👦
-
ぱん
コメントありがとうございますm(_ _)m
いつもより食欲はなかったですねぇ🥺
水分とるときも、ゴックンした後が痛いからやだんだよって言ってて、水分もいつもより少なめだったかなぁ🤔🥺
座薬は解熱鎮痛薬です!
なるほど!
座薬は喉の痛みにもいーんですね!!
次受診するとき、トローチ聞いてみようかなぁと思います!- 6月7日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
アデノウイルスですかね…
うちも先月なりました💦
目やにがあるなら眼科で目薬をもらうと治りが早いですよ!
薬ではないですが喉が痛い時、うちはハチミツをよく食べさせてます。
そのまま舐めたり、お湯で割ったり、はちみつレモン、はちみつ大根とか…
喉が痛いと食事も辛いですよね。
お大事になさってください。
-
ぱん
コメントありがとうございますm(_ _)m
アデノウイルスですかね?😭
園でも流行ってないのにどこで?😭
熱は1日で下がったのに😭
先程、次男の寝てて呼吸が乱れ、ん?と触ると熱くて熱計ったら39-9℃😵💦次男くんにうつったかもです😭明日朝イチ病院決定しました😭
ハチミツ!!ありがとうございます!!ハチミツなら食べそうです🤔✨
ありがとうございます❗❤️- 6月8日
ぱん
コメントありがとうございます
トランサミンとカロナールは子供が飲める薬なんですね🤔
カロナールと聞くと妊婦の時に処方された錠剤なイメージで🤔
アデノウイルス😱
可能性ありますかね😱
ぼーの
子供の解熱剤としてカロナール(アセトアミノフェン)出されますね、粉とシロップどちらもありますよー
坐薬の解熱剤も同じ成分ですよ!
トランサミンも粉とシロップどっちもあったと思います。