![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で友達関係が変わり、息子が孤立している様子。心配しています。
幼稚園で3年間同じクラスですがその中で友達関係が変わったりすることありますか?
年少の頃仲良しだった子と年中始め頃までは遊んでたみたいですが、だんだん友達関係が変わってきて(具体的にはその遊んでた子が強い子にくっついて、息子がその子と遊ぼうとしても遊んでくれなくなった様)今全く喋りもしないみたいです。お母さんとは仲良くなったので帰りとか話すのですが子供同士はガン無視😭こーゆうことってよくあるんですか?😭
その子は男の子集団で遊ぶみたいですが、息子はまた別の1人の男の子とずっとあそんでいて、1人の子に執着してるのも心配です😭
多分、仲良しで大好きだったお友達が別の子に取られてしまった感があるのか、その子たちのことを嫌いだと言います。こんなんで、大丈夫でしょうか、、、
- はじめてのままり
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
ありますね。でも、子供同士の世界に親が首を突っ込む事ではないです。
子供には、
嫌いな感情はもたせないような方向で教育しますよ✨
こういうのって、誰も悪くないんですよね。
いろんな友達に目を向けて成長できるチャンスだと思いますね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも年少のとき仲良かったお友達とは変わっていってる感がありますが子供自体は深く考えてないと聞きました!
親としてはんーと思ったりしましたが子供がそれでストレスがないのなら別にいっかー!と思うようにしています。
自分のときもそうですが、小学校、中学校、高校でもまたお友達って変わるからそうなのかなと思います。
-
はじめてのままり
確かに自分の時も、その学年その学年で仲良い子が変わってましたね🥲
子供にも子供の世界があるみたいですし、園生活たのしいみたいなので見守りたいと思います。ありがとうございます!!- 6月12日
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
今日の帰りに息子が友達に話しかけられてるのに完全無視していて、なんでお返事しないの?と聞くと「お友達じゃないから」というので、「話しかけられたら何か答えなよ!そうやって返事しなかったりするから、仲良くなれないんだよ!仲良くなる機会を逃してる!」と怒ってしまいました。
息子は静かに泣いてました。
何か嫌なことがあったのか?嫌なことをされたことがあるのか?聞いても、無いとは言いますが、3年間同じクラスなのにこのように仲良くなれないこともあるんですね。このままでは息子は陰キャラになってしまいそうでほんとに嫌です。モヤモヤイライラ止まりません。どうしたらもっと活発に遊べるようになるんですかね?
まぬーる
親の前で結構露骨に
そんな事があったんですね!
それはちょっとネガティブな出来事ですもんね。
自分の子が相手を拒否しているということですもんね。
そうなるのであれば、
家庭で色々と掘り下げて話し合って、解決策は見出してました!
お友達じゃないからもう話さないよっていうのは、
いいことなのかな?悪い事なのかな?ということを、
本当にそれでいいのかな、
無視されたら君はどんな気持ちになるのかな?というところまでを考えなければいけないことが、まず1つやりたいですね。
なんらかの
キッカケがあったのだと思いますが、遊ばなくなったからって友達が終わりではないこととか、
好き嫌いの気持ちは自然な事だけど、遊びたいなら遊ぼうと話してみること、でもそれが叶わないときもある事、
相手の興味が違うことにかわったかもしれないけどそれでもまたいつか同じ遊びができることもある事は教えたいかなと。
この遊びがしたいなと思ったら、誰とでもその遊びができることもあるし、
この子と遊びたいなと思ったら、話せばその人と、
何らかの遊びができるわけなので、
やりたい遊びと、自分が遊びたい人を、
分けて考えていけば、
いろんな友達と出会えて、お話ができて面白いんだよということも教えてくださいね!みんなクラスの友達ですよ!
はじめてのままり
長文ありがとうございます!お返事おそくなりすいません。
子供と、どう向き合って話したら良いのかわからなかったんですが、そのように話せば良いんですね!とても参考になりました。その子達とはあまり関わってないみたいですが、他の子と園生活とても楽しいみたいなので見守ってあげようと思います。