
コメント

はじめてのママリ🔰
週5フルタイムパートです🙋♀️
登録販売者として働いてますが、資格無しでも週5フルタイムは可能です👌

退会ユーザー
週3でフルくらいの給料ですか?
週5フルタイムパート 夜勤ありで働いています
-
いっちゃん
今までの私が働いてきた収入なので…
時給がよくフルパートでも稼いでる方も居ると思いますが…- 6月7日
-
退会ユーザー
なるほど!
私は給料アップのために資格をとりましたが私がいる会社は給料が安いで有名で結局あまり給料がよくならなかったので
転職します!
今よりは下がりますがそれでも
フルタイムパートです
祝日出勤とかは時給が100円くらい加算されるらしい場所です🤣
シングルの方はバリバリ正社員で働いてる素晴らしいママさん方もたくさんいますが、私には向いてない😅
お金は必要ですが子供が巣立つまではバリバリ働く予定はありません😚たった18年もない短い時間を大切にしたいので- 6月7日
-
いっちゃん
それも凄くわかります!!
生活か子供との時間か…
なので、今のまま週3で1年半頑張ってきましたが💦
フルパートだと時給ですか?- 6月7日
-
退会ユーザー
私は扶養手当をいただけるので
それも利用しながら無理ない範囲で働けばいいのかなって思っています
私的には子供さんが小学生になってからフルタイムになってもいいのかなーって思います!
学校に行っている時間に働く形で!
今は学童もあるし!
時給です!!- 6月7日
-
いっちゃん
色々有難うごさいます!!
ボチボチ気長に探しつつ
子供の為に頑張ります!!- 6月7日
-
退会ユーザー
転職、働く時間を増やすのはタイミングが大切だと思っています!
タイミングを見逃さないようにしながら頑張りましょ😆😆
焦って転職、時間を増やしてもいいことはないので🤩- 6月7日
いっちゃん
今までは週5フルで働いてたんですけど…
今の仕事の時給がパートにしては良くて
でも週3ではと思い…悩んでます
はじめてのママリ🔰
週2で雇ってくれるところは少ないと思うので、
休み一日潰して週3で働ける別なところを見つけて掛け持ちすればいいんじゃないでしょうか?🙂
私は休みの日にタイミーとかで働いたりもしてます👌
いっちゃん
今週3で働いてますよ?!
土日祝は保育園が休みなのでどうしても週2でしか厳しいんです…
フルで少しでも稼げるところを見つけるしかないですね…💦
はじめてのママリ🔰
週6くらいまでは許容範囲かなと思って😂
私はずっと週6当たり前のとこで働いたりしてきたので(笑)
今もタイミーで休みの日働いたりしてますし😂
保育園なのに土曜預かってくれないんですね💦
ハロワとか行ったらごく稀ですが、週1〜働ける仕事とかもありましたよ!
ただ私のところは、1社しか無かったのであったらラッキーって感じですかね🤔
あとは、私みたいにタイミーとかで入れる日に仕事入れるかですかね!
いっちゃん
アナログなので、あまり良く知らなくて💦
空いてる日に探して働いたりできるんですね。
タイミーですね!!
見てみます。