コメント
はじめてのママリ🔰
簿記、FP、登録販売者とかですかね!
はじめてのママリ🔰
宅建とかどうでしょう?
-
Luna
宅建!!難しいイメージですが
取れたら、仕事の幅が広がりますよね😆調べてみます!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
簿記、FP、登録販売者とかですかね!
はじめてのママリ🔰
宅建とかどうでしょう?
Luna
宅建!!難しいイメージですが
取れたら、仕事の幅が広がりますよね😆調べてみます!
「転職」に関する質問
今の勤め先を退社して転職をしたいと思ってます。 保育園に今2人預けていて、 保育園?役所?には前もって今の勤め先を 退社することを伝えておかなければいけませんよね? まだ退社時期ははっきり決まっては無いんですけ…
子供1人(7歳)持ちの専業主婦です。 離婚を考えています。理由は沢山あるので箇条書きします。 長くなりますが相談する人も周りにいないのでご意見をお願いします。 ① 2人目問題・経済的余裕の無さ 義母から散々「2人目を…
子どもと向き合う時間がほしいけど、 正社員を手放す勇気が出ません。 客観的な意見を聞かせてください。 今は育休中で来年復帰予定です。 今の会社のメリット 有休年40日 看護休暇年10日 小学3年生まで時短可能 ボーナ…
お仕事人気の質問ランキング
Luna
回答ありがとうございます。
登販いいですね!
興味あるので調べてみます。😊
はじめてのママリ🔰
簡単だし、実務もいらなくなったし!
パートでも登販もってるだけで、ドラストや薬局での時給はプラス2〜400円くらいになります!
Luna
実務なくて、時給もアップするなんて…。凄くいい資格ですね😆
ドラックストアで働いてみたいです!
はじめてのママリ🔰
私は大学で医薬の勉強してたので、登販の本読んでてもほぼわかることばかりなので、産休育休中に取っちゃおうって思ってます!
それを取るだけで時給アップなんてパートするなら最高ですよね🥺
Luna
そうなんですね。羨ましいです☺️
私は薬学は全然なので、頑張らないとですね😅
子供が小さい時はパートでいきたいです。☺️
はじめてのママリ🔰
知識がないとちょっと難しいですよね😂
私は大学で知識があるうちに登販取りたかったけど、実務が必要だったので取れなくて、、
正社員なら簿記などの資格がいいけど、パートで考えてるなら登販いいですね!
Luna
数年パートで働いて、正社員になるのが目標です。😊
今年の登販受けてみようと思います。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ