 
      
      旦那の転職後、給料は普通ですが、遠方で帰りが遅く、週に1回の休みです。好きな仕事を続けてほしいのか、近くで家事育児を手伝ってほしいのか悩んでいます。妊娠中で子供2人の世話が大変で、夫の存在意義を考えています。
旦那は最近転職し、給料が普通なのに、距離が遠くて毎日帰りが遅くて休みも週1の仕事をしています。
みなさんは、条件が悪くても好きな仕事をして欲しいですか?
普通に近くで働いて家事育児もして欲しいですか?
長く続ける為にも好きな仕事をして欲しい気持ちもありますが、私も妊娠中で働きながら子供2人ワンオペは辛い。
夫の居る意味って?って思うようになりました、、
上2人は私の連れ子です。シングルの時のほうが夫のご飯洗濯もないし、夫の散らかしたペットボトルなど片さなくて良いし正直ラクでした、、
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちも似た状況です。
本当に正直なところ、給料変わらないなら近くで働いてくれよと思うことがあります😂
でも好きじゃない仕事で病まれるのもいやなので、夫の精神が安定するなら好きな仕事してもらった方が長い目で見ると楽かもしれません🤣💦
↑夫のこと考えず、本当に自分の都合だけで言ってます😇
 
   
  
はじめてのママリ🔰
家族を持ったのに、仕事だけすればいいと思ってるのがイヤです。それじゃ独身と一緒じゃん!って思います😂
俺が光熱費出してるとか言ってたこともあるので、俺は頑張ってる!って思ってそうです。
普通に働いて家事育児してる人もいっぱい居るのに、、って思うけど我慢ですかね😭