※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が床に落ちているものを食べる問題に悩んでいます。掃除しても改善せず、どうやめさせるか悩んでいます。

1歳5ヶ月の男の子を育てています👦🏻

ここ最近家に落ちている
ほこり、髪の毛、糸くずなど床に落ちているものを
よく食べています、、、

毎日掃除機かけて拭き掃除しているのですが
どこから掘り出してくるのか口をモゴモゴ💭

何度言っても理解してるのかしていないのか…
たぶんダメなことはわかっているみたいで
口に入れようとする瞬間に声掛けすると
ビクッとして逃げます🫠🫠

常に見ておけばいいのでしょうがキリないし
家事も進まないし、、、

お腹が空いているのかと思ったけど
ご飯はなかなか食べず🫠

食べようとしていたゴミを取り上げると
この世の終わりかってくらい泣きます。

つわりもまだおさまっておらず
イライラする毎日です。

同じような方いらっしゃいますか?
どうやってやめさせればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴミを拾ったらポイポイしてね!
とゴミ箱に誘導してお子さんに捨てさせるのはどうですかね🤔?
できたらめちゃくちゃ褒めて、何かしらゴミが出たときも、
ポイポイお願いしまーす!と言って役割を与えてみるのはどうでしょうか…?

  • こむ

    こむ

    アドバイスありがとうございます( ; ; )🤍
    男の子はよく単純って聞くので効果ありそうですよね!
    明日からポイポイ作戦やってみます🧺

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちもよく上の子がゴミを見つけては口に入れたりしていました🥹
◽️ゴミを食べちゃったからお腹痛い痛いなるから、見つけたらママに教えてね!→持ってきてくれたら盛大に褒める✨
◽️コロコロを一緒にかけて、ゴミ沢山取れたね〜!すごいね〜!ありがとう!丸めてポイしてきてくれる?☺️と、ゴミ箱に捨ててもらって盛大に褒める✨
上記をしていたらあっという間に口にするのをやめました😂
でもそのせいなのか、今ではちょっと小さなゴミが落ちていると、ママ!ゴミ!😰と嫌がって綺麗好き?になってしまったので程々に..が良いかもしれないです🥲🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べちゃったから→食べちゃったら です🙇🏻‍♀️

    • 6月7日
  • こむ

    こむ

    アドバイスありがとうございます( ᐪᐤᐪ )🤍
    そして実体験とっても有り難いです、、、
    素直なお子さまですね🥲💓
    息子もそうだといいなあ、、
    2歳で綺麗好きなのなんだがかわいい🩵
    明日から実践してみます‼︎

    • 6月7日