
食べムラがあり、主に白ご飯や卵焼きを食べています。カボチャはうどんと一緒に、味噌汁の具の玉ねぎは食べます。野菜系は食べず、すり潰したりして食べることも考えています。三ヶ月間はほぼ白ご飯でお腹を満たしています。
食べムラがすごくて
主に白ご飯にふりかけ
卵焼き
くらいしか食べないです(´;ω;`)
カボチャはうどんと一緒に食べさしたら食べます
味噌汁の具の玉ねぎなどは食べます
でも基本的に野菜系は食べないし
すり潰したりして食べさした方がいいんですかね?固形だと舌で押し出すんですけど潰すと食べるものもあります!ここ三ヶ月くらいほぼ白ご飯でお腹を満たしてる状況です(´;ω;`)
- misamisa(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

わらびもち大好き♡
食べない子は食べない!
私も昔は、バランス良くと思ってました!
上の子はなんでも食べましたが、下は同じく白米で育ってます。野菜はほとんど…食べません。お子さんはまだ食べられてる方かも。
うちは小さくしても除く(ーー;)
今は苦手なものも集団に入ったら食べるかもしれないし、焦る気持ちもわかるけど、親子手間ストレスにならないといいなーと思います。

さーさ
息子も最近野菜を食べなくて困っています。
なので野菜スープのスープは飲ませたりしています。
この間、野菜に片栗粉でとろみをつけてごはんと一緒にあげたら食べてくれましたよ!
あとはお好み焼きは大好きなので、気付かず?かお好み焼きにしてキャベツ食べさせてます(^ν^)
-
misamisa
好きなものに混ぜるって言うのは結構効果ありますよね!少しやってみます☺ありがとうございます
- 2月2日

ぶっつん
その頃から同じように好き嫌いが出てきました。うちも刻んだら食べたので、刻みました。今でも刻んでますが、心持ち少し大きめに刻んでも食べるようになったと思います。
先輩ママに聞くと、その頃はそんなもんやから付き合ってあげたら〜と言われたので付き合ってます(^^;
あと、ご飯は一気に全部出さずに、フルコース式で出してます。食べなさそうな物から出すと、お腹が空いてるからか、食べることがあります。まぁ、気分で変わりますが。
3歳くらいになったらなくなる子はなくなるよと、アドバイスもいただきましたが、3歳とはまだまだ長いなぁという感じです。
-
misamisa
普段市販の離乳食食べないんですが
たしかにお腹すいてる時は
市販の離乳食でも食べます(笑)
少しずつがんばります🙌❤- 2月2日
misamisa
いまはとりあえず食べるものをしっかり食べさせます☺ありがとうございます!